Contents
サイトアフィリの初心者はまずはブログから!
前回の記事ではアフィリを知ったばかりの人を対象に、
僕なりのアフィリエイトの始め方を書きました。
アフィリエイトの初心者は何から始めたらいいのか?(その1)
https://afi-blog.net/?p=1121
上の記事でも書いた通り、
僕はサイトアフィリを得意とするタイプなので、
「サイトアフィリの初心者が何から始めたら良いのか?」
ということについて簡単に解説して行けたらと思います。
あくまで練習ステップという感じですが、
この作業が苦も無くできるならサイトアフィリ向きかもしれません。
サイトアフィリ初心者向けのステップ
1.無料ブログで良いから始める
2.楽天orアドセンスを開設する
3.ひたすら記事を書いていく
恐らくこの方法は、本当の初心者を相手にした、
一番ベーシックなアフィリエイトの手順だと思います。
楽天やアドセンスの場合、案件を選ぶ手間が省けるので、
そういう意味でも初心者は始めやすいと思いますよ。
1.無料ブログで良いから作る
まずは何でも良いので
アフィリエイトがOKな無料ブログを立ち上げて下さい。
おすすめなのは、
livedoorブログ https://blog.livedoor.com/
seesaaブログ https://blog.seesaa.jp/
FC2ブログ https://blog.fc2.com/
この3つならアフィリエイトOKなので、
どれか使いやすそうなブログを選んで下さい。
個人的な感想としては、最近なら
livedoorブログが一番手軽かもしれません。
ただこの辺りは好みなので、適当に選んでもOKです。
それと、この時のブログタイトルとかは自由で大丈夫です。
出来れば芸能関連やニュース関連など、
一般人が注目しやすいネタを扱うのがおすすめです。
他には趣味や好きなことをテーマにした
ブログタイトルなんかもおすすめです。
2.楽天orアドセンスを開設する
次に、楽天アフィリエイトか、
googleアドセンスのアカウントを開設します。
楽天アフィリエイト
https://affiliate.rakuten.co.jp/
googleアドセンス
https://www.google.co.jp/intl/ja/adsense/start/#?modal_active=none
できるなら、両方開設しておいた方が後々も使えるのでおすすめです。
初めてアカウントを開設する時は少し大変かもしれませんが、
google先生にお伺いを立てながらやって下さい。
3.ひたすら記事を書いていく
ブログも開設して、楽天(アドセンス)のアカウントも取れたら、
後はひたすら記事を書いて、広告を貼り付けるだけ。
記事の内容は一貫したテーマを書くのがポイントです。
例えば、
・yahooニュースをみたあなたの感想や意見
・趣味や好きなことをつれづれに書いた記事
・起業や独立に向けて頑張っている奮闘記
などなど。
テーマを一つに絞ることで書いていくべき視点が定まるので、
比較的記事も書きやすいと思います。
具体的な例としては、
・芸能ゴシップの感想を書いたブログ
・今の政治について物申すブログ
・食べ歩きの写真付きブログ
・アニメやゲームの感想を綴っていくブログ
・アフィリエイトで学んだことを書いているブログ
こんな感じでテーマを絞ると、
その属性に近い人たちが集まって来やすいです。
それと、記事を書いた後は
必ずブログ記事の最初と最後に広告を貼ること。
こんな感じの位置に貼り付けておくと、
クリック率が比較的安定するので試してみて下さい。

会社員や主婦が副業でできる!初心者でもたった1台のPCではじめられる最強のブログ・アフィリエイト講座!
細かい事は気にせず、まずは30記事を目指す
今回紹介した方法は、
サイトアフィリの初心者の練習ステップみたいなものです。
ただ、あなたが本当にアフィリエイトの初心者なのであれば、
まずはこの一連の作業ができる様になることがとても大事。
と言うのも、これをすることで、
「記事を書く」という基本が身に付きやすいから。
サイトアフィリに限らず、
メルマガやPPCもライティングは大切。
だったらまずは人に読んでもらえる、
人に伝わる記事を書くための練習としても、
今紹介した方法はとても良い練習です。
それに、この方法を応用していく事で、
サイトアフィリやまとめサイトの運営ができる様にもなります。
まずは細かい事は気にせず、
30記事くらいを目標にして記事を書いてみて下さい。
アフィリエイトはコツコツ作業できる人が成功するので、
まずはこのステップをしっかりと踏んで下さいね!
メルマガでも色々と情報を発信しているので、
登録して頂けたら嬉しいです。
それでは~
>>メルマガの詳細はこちら!<<
コメントを書く