Contents
いまさらですがマネーフォワードに入ってみました
こんばんわ。
ささみりんです。
ブログの更新自体がめちゃくちゃ久しぶりですが、
時間を見つけてはブログを更新して行けたらなと思います。
今日はタイトルの通りなんですが、
今更ながらに「マネーフォワード」をダウンロードしてみました。
このマネーフォワードってアプリですが、
一時期はテレビCMなどもやっていやつです。
https://www.youtube.com/watch?v=UIRbYJStceE
前々からマネーフォワードの存在自体は知ってはいたんですが、
セキュリティ面が心配だったので利用をためらっていたんですね。
ただ、利用者が500万人突破しているようですし、
色々な金融機関が技術開発に協力している様なので、
もういいかなぁと思い使ってみることにしました。
今日はブログの更新も久しぶりなので、
こんな感じの柔らかい内容で行きたいと思います。

会社員や主婦が副業でできる!初心者でもたった1台のPCではじめられる最強のブログ・アフィリエイト講座!
そもそもマネーフォワードって何?というあなたへ
「マネーフォワードって何なの?」
と言う方もいるかと思いますので、簡単に説明すると、
「ネット上のお金の流れを一括チェックできるアプリ」
だと思って頂けたら大丈夫かと思います。
もう少し言うと、
- ネットバンクの残高
- ネット証券の口座情報
- クレジットカードの履歴
- Suicaなどの電子マネー残高
- amazonなどのポイント etc
ネット上にある金融情報を一括でチェックできるアプリで、
自分の資産状況をすぐに確認する事ができるんです。
マネーフォワードを使えば、金融資産の合計額が分かるので、
複数口座を持っていたり、株や投資信託を保有している場合、
自分自身の本当の合計資産が簡単に把握できるようになります。
正直、会計士や税理士にお願いをしても
法人名義のものしか管理してくれないし、
ファイナンシャルプランナーに仕事をお願いしても
個人名義のものしか資料を作ってくれません。
個人で仕事をしている僕としては、
法人名義も個人名義もどちらも僕の私物の財産なので、
マネーフォワードがみたいなのがあると、
自分の本当の全財産を把握できるのでとてもありがたいです。
と、偉そうなことを言ってますが、
僕も数日前にインストールしただけなのですがA ̄▽ ̄;)
使ってみた感想としては、とても便利な印象があるので、
このまま継続的に使ってみたいと思っています。
ささみりん流、マネーフォワードの使い方(仮案)
そんな訳で、マネーフォワードをインストールして、
いくつかの銀行口座と証券口座を連動させてみましたが、
「使いこなせば、めちゃくちゃ便利なアプリなのでは?」
と、早くもワクワクしている状態です。
と言うのも、マネーフォワードで連携できる口座情報の数が、
半端なくめちゃくちゃ多いんです!
まず、主要なネットバンクの口座は網羅しているのは当然で、
一度は聞いたことのあるネット証券の口座情報はもちろん、
maneoやグリーンインフラレンディングなどの
マニアックな投資商品の口座情報の紐付すらできてしまうんです。
ペイパルの口座情報との連携ができないのがマイナスですが、
今後の提携に期待したい所です。
後は法人名義の銀行口座をネットバンクに繋げる手続きをすれば、
僕の合計資産はマネーフォワード上でいつでもチェックできるようになりそうです。
マネーフォワードのグループ分けを使えば資産を分けて管理できる
また、マネーフォワードにある「グループ分け機能」を使えば、
目的に応じて資産管理をを分けることができるみたいです。
これで法人用と個人用の資産も分けて管理できるので、
いつでも自分のキャッシュフロー状況が分かります。
セキュリティ面での不安だけやっぱりありますが、
そんな事を気にする時点で僕もおっさんなのかもしれませんね(笑)

会社員や主婦が副業でできる!初心者でもたった1台のPCではじめられる最強のブログ・アフィリエイト講座!
次は法人のネットバンク開設をしてみます
今回はマネーフォワードの単純な紹介になりましたが、
資金管理ができるのは、アフィリに限らず人生において大切なこと。
最近は株なんかも少し持つようになりましたが、
自分の資産を増やしていく感覚は面白いですね。
次は法人のネットバンクを開設して、
マネーフォワードとの連携を行ってみたいと思います。
法人口座までマネーフォワードとの連携が完了すれば、
ひとまず僕の大体のキャッシュフローが確認できそうです。
参考記事
>>インターネットで法人謄本を取得してみました!
そんな訳で今日はこの辺で~
最近はメルマガも動画もお休みがちですが、
何とか時間を見つけて配信して行けたらと思います。
良かったらメルマガにもぜひ登録して下さいね!
それでは!
>>メルマガの登録はこちら!<<
コメントを書く