Contents
稼げるジャンルだけど激戦区・・・。そんな時は?
前回の記事では、アフィリエイトで稼げるジャンルの探し方を紹介しました。
記事の最後で、
×「ここはライバルが多そうだから自分にはムリだな」
○「ライバルが多い=稼げるからこそ集まっている」
と言った内容を書いておりました。
今回はそんな「稼げるけれどそこは激戦区」な場合のアフィリエイターの戦い方をいくつか紹介したいと思います。
激戦ジャンルでの戦い方
1.SEOで真っ向勝負で戦う
2.商標キーワードや2語3語キーワードで逃げる
3.別ジャンル同案件で攻めてみる
4.同ジャンル別案件で攻めてみる
5.諦める
※ジャンルと案件の違いについてはこちら
今までの僕の行動パターンを振り返ると、この5つのパターンに分類することが出来ると思います。
1番と5番はすぐに思いつくとして、どれも大切な視点です。
1.SEOで真っ向勝負で戦う
これはアフィリエイターなら必ずとるべき行動の一つ。
サイトアフィリエイトは最終的にはSEOが強くならないと、どうしても生き残ることが出来ません。
なので、ムリそうに思えても少し背伸びして挑戦してみることも大切です。
もちろんこれは「少しでも勝算がある時」の話。
明らかに無理そうな時は諦めることも大切ですが、初心者アフィリエイターはやる前から諦めている事が多いので、まずはやってみて下さい。
2.商標キーワードや2語3語キーワードで逃げる
情報商材やアフィリ塾で書かれている内容の一つ。僕のブログでも良く紹介している方法です。
「脱毛」で上位表示が難しいのであれば、
「脱毛+○○」
「脱毛+○○+○○」
「商標名」
「商標名+○○」
と言った内容で、アクセス数は少ないけど、ライバルも少なく、成約率が高いキーワードを攻める。
これはサイトアフィリで稼ぐ上では大切な視点です。
そこが稼げるジャンルで、市場規模がデカいと知っているからこそ取れる戦略の一つです。
また、ロングテールを狙って、コンテンツサイトで対抗するのも有効な方法の一つです。
3.別ジャンル同案件で攻めてみる
これを紹介する人はあまりいませんが、いわゆる「ねじれキーワード」と呼ばれる方法らしいです。(僕は名前の由来は良く分かりませんが…)
要は、
「同じ案件を、別のジャンルで成約で来たらブルーオーシャンじゃん!」
という考え方。
分かりやすい例としては、
案件「キャッシング」
ジャンル「引越し」や「脱毛」
「引越しや脱毛で使うお金がないなら、キャッシングしませんか?」
案件「脱毛エステ」
ジャンル「恋愛」「水着」
「彼と海に行く前に、脱毛してキレイになっちゃお!」
案件「ネット回線」
ジャンル「引越し」
「引越しをするなら、事前にネット回線を申し込んでおいた方がいいですよ」
と言うような使い方。
ただ、あまりにもジャンルがかけ離れすぎたり、つじつまが合わないと、上手く行かないことの方が多いので、使い方が難しい。
けれど、ハマればめっちゃ強いパターンの一つです。
4.同ジャンル別案件で攻めてみる
「ねじれキーワード」の応用系。
同じジャンルなのに、別の案件を貼った方が相性の良いキーワードが意外と沢山あります。
良くある例
ジャンル「キャッシング」
案件「債務整理」や「クレジットカード」
「キャッシングのし過ぎなら、債務整理を考えましょう」
「キャッシングなら、クレジットカードでも出来ますよ」
ジャンル「脱毛サロン」
案件「家庭用脱毛器具」
「脱毛サロンの予約が取れないなら、家庭用脱毛器の方が安く簡単に出来ますよ」
ジャンル「ダイエット」
案件「酵素飲料」
「早く痩せたいなら、酵素飲料で断食ダイエットがおすすめ」
今紹介したのは、どれも有名過ぎてすでにライバルが過熱してますが、イメージとしてはこんな感じ。
キーワードを探し始めると、自分が扱いたい案件とは別の案件を貼った方が、高い反応が取れるキーワードが必ず出てきます。
「あれ?これってもしかして…」と思ったらすぐ行動。
そう言ったキーワードを積極的に探していくことも、出来るアフィリエイターの心得の一つです。
稼げるキーワードの探し方はこちら
アフィリエイトの「稼げるキーワードの探し方」とは?
5.諦める
時には諦めも肝心です。
もし1~4の全部に挑戦しても、全く歯が立たなかったら、諦めましょう。
ただし、やる前から諦めたり、少しやっただけで諦めるのは論外。
必ず、全力で取り組んで結果が出なかった時にだけ、諦めるという選択を行いましょう。
その為にも、「やる」か「やらないか」を、参入する前に覚悟を決めてから入るべきです。
そうしないと、アフィリエイターとしての地力は身に付きませんから。
実践した内容をしっかりと踏まえ、次の稼げるジャンルを探していけば、きっとハマる案件があるはずです。

会社員や主婦が副業でできる!初心者でもたった1台のPCではじめられる最強のブログ・アフィリエイト講座!
どんな過熱案件にも必ず「スキマ」は見つかる
これは初心者アフィリエイターに多い言葉なのですが
「でも、その案件ってもう飽和してますよね?」
「そんな過熱気味の案件なんて出来ないですよ」
もうこれは、僕の前では絶対に言わないで下さい。
よく飲み会などで、稼げる案件やジャンルを聞かれることが多いのです。
そして、僕から実際に稼げる案件名やジャンルを相手に伝えると、必ず今の様な反応を返してくる人がいます。
気持ちは分かるんですが、
「じゃぁお前は一体何を期待して質問したんだ??」
と僕は思ってしまうタイプなのです。
「ライバルが少なくて、初心者にも出来て、そこそこ稼げる案件を僕だけに教えて下さい」
と言うような意味なのは分かるんですが、
そんな虫のいい案件があれば、それこそこっちがやってるわ!とA ̄▽ ̄;)
僕としては、アフィリエイトを今から取り組むと言うのは、
「すでに歴戦のアフィリエイター達がいる戦場に飛び込む」
という事をしっかり自覚して飛び込んでこいと思うのです。
出来ないことがもしもあるなら
・どうすれば、それを実現可能にするのか?
・どこのレベルまで妥協すれば、実行可能になるのか?
ここにもっと力を入れていかないと、後発アフィリエイターにはチャンスなんて絶対に来ません。
逆に言えば、出来る手段や手を打ち続ける限り、万策尽きることは絶対にないという事です。
今回紹介した1~4の方法を選択して、徹底的に突き詰めて行けば、必ずどんな過熱案件にもチャンスや「スキマ」は見つかります。
もし、どうしてもダメだって時は僕に相談してくれたら、出来るかぎりフォローするので、一緒にがんばりましょう(`・ω・´)ゞ
そんな訳で、
アフィリエイトの相談ができるのはメルマガだけですよ(笑)
コメントを書く