ブログにプロフィールページを追加しました
タイトルにある通りなんですが、
今日はこのアフィリエイトブログに僕のプロフィールを追加しました。
ブログを立ち上げてから早半年、
ようやくプロフィール欄の設置が完了です(笑)
まぁ正直誰もチェックしないだろうし、
後回しでいいだろうなぁと思っていました。
が、
実際には結構な方がクリックをしていたみたいですね。
(※クリックで拡大)
これはアルチザンプロで使える
クリック箇所を計測できるクリックマップです。
白い箇所がクリックされている部分になるんですが
意外とプロフィール部分にクリックが集中しておりました。
で、これまでのページは
準備中のページが表示されるというorz
そこで急きょ重い腰を上げて、
突貫工事でプロフィール欄を設置が完了致しました。
今まで舐めてましたが、アフィリエイトのブログでも
プロフィール欄を設置すると良いのかもしれません。

会社員や主婦が副業でできる!初心者でもたった1台のPCではじめられる最強のブログ・アフィリエイト講座!
アフィリエイトでプロフィールを設置する意義はあるのか?
僕のブログみたいに、
情報発信者自身がコンテンツとなる場合には、
プロフィール欄はあった方が良いかなと思います。
ただ、単純なアフィリエイトサイトでは、
個人のプロフィール欄は要らないと思っています。
余計なページに移動されるよりも、
早くアフィリリンクを踏んでもらった方が良いですからね。
サイトの運営方針や目的によって、
プロフィール欄の有無は決めた方が良いかと思います。
例えば、レビュー型のブログを作る時なんかは、
設置してみるのは良いかもしれません。
僕は物販のレビューブログはあまりやりませんが、
ブログは個人の情報発信がコンテンツになりやすいので、
レビューブログを考えている場合には、プロフィールの設置を検討されてみて下さい。
プロフィール欄の設置はSEOの上位表示に貢献するのか?
結論としては、プロフィール欄の設置は上位表示には繋がらないと僕は思っています。
たぶん、単なる記事更新の1ページとして計算されているのかなって感じです。
ちなみに、一部の海外SEOマスターたちは、
・お問い合わせ
・利用規約
・プライバシーポリシー
これらの情報をサイトに掲載すると、
SEO上プラス評価に繋がるだろうと予測しています。
Googleのアルゴリズムにおける検索順位に影響を与える200+個の要因のまとめ
https://coliss.com/articles/build-websites/operation/work/google-ranking-factors-by-backlinko.html
※プロフィール欄についての言及は見当たりませんでした。
※海外勢もプロフィールは上位表示とは関係ないと思っているのかもしれません。
ただ、これらの項目を全て設置したからと言って、
上位表示にどの程度貢献するのかはよく分かりません。
外部リンク頼みのSEOの方が貢献度は間違いなく大きいです。
あくまで、作業時間に余裕のある時や、
大型のコンテンツサイトを運営する時に検討されてみて下さい。
確かに、補助的な要素として設置しておくと、
インデックス数も稼げるし、見た目も良くなるんですけどね。
設置するのに手間が掛かるので、やるやらんの判断はお任せします。
そんな訳で、今日はプロフィール欄の設置についてのお話でした~
■追伸■
プロフィール欄にも書きましたが、
メルマガも配信しております。
メルマガでしか言えない話もしているので、
アフィリエイトで本気で稼ぎたいと思うのなら、
ぜひ僕のメルマガに登録して下さい。
無料で読めて、購読解除もいつでもできるので、
今すぐ登録してみて下さいね!
コメントを書く