要するに
- アフィリを続けるコツは「環境」にある
- スマホを別室にぶち込むだけで作業が捗る
- 一番の続けるコツは「アフィリエイト仲間」と繋がること
アフィリエイトで稼げるようになりたい!けれど、アフィリエイト作業って続けるのが難しいんですよね。「稼ぎ方は分かっているのに、作業が続かない!」なんて経験、あなたにもありませんか?
ネット上ではアフィリエイトを続けるコツとして、「記事のストックを買っておく」だの「目標を決める」だの「好きなブログテーマを設定する」だの、どれも中途半端な意見ばかり。たしかにこれらの考え方も大切です。けれど「続けるコツ」としては不適格です。
結論から言えば、アフィリエイトを続けるコツはただ一つ。「環境」です。
「環境なんかでアフィリ作業が続けたら苦労はしないよ!」とあなたは思うかもしれません。けれど、本当にそうでしょうか?
一日16時間労働のスーパーブラック企業の社畜が、なぜ仕事を続けられるのか? それはその仕事が好きだからとかではなく、ただ単純に会社という環境(≒強制力)が強すぎるからです。
画像
アフィリエイトを続けるコツ!
せざるを得ない「環境」に飛び込め!
会社(強制力「最強」) 自宅(強制力「最弱」)
社畜なのに続けられるのは会社という強制力が強すぎるから
アフィリエイトにも強制力を導入すれば簡単に続けられる
世間では「アフィリエイト(ブログ)を続けるコツは、自分の好きなテーマを選ぶこと」と言った解説が絶対的な真実かのように流れています。たしかにその側面があることは間違いありません。
けれど、それだけがアフィリエイトを続けるコツなんでしょうか?
自宅のトイレならエロ動画は観れるのに、なぜスタバのオープン席ではエロ動画を観れないのか?なぜ自宅じゃ呼べないデリヘル嬢を、主張先のビジネスホテルなら堂々と呼べるお父さんが多いのか?
これらは全て「環境」という強制力があなたに働きかけているからです。
つまり、アフィリエイトが続かない大半の理由は、あなたが続けられる環境に身を置いていないからです。「好きなテーマを~」とか「目標を掲げて~」とか、そんな話は二の次です。
もしあなたがアフィリエイトを続けるコツを探しているのなら、もっとシンプルに「作業をせざるを得ない環境」に自ら飛び込みに行け!というのが正解なのです。
よく分かる目次
- 1 僕らは24時間休みなく環境から影響を受けている
- 2 アフィリエイトが続けられる環境は自分で作れる!
- 3 アフィリエイトを続けるコツ!最強の環境構築打線!
- 4 自室を最高の作業環境にしよう!
- 5 最強の環境は「アフィリエイト仲間」と繋がること
僕らは24時間休みなく環境から影響を受けている
画像
作業に適した環境はどっち?
騒音
室温30度
すげぇネガティブ
臭い
静か
室温24度
いい雰囲気
いい香り
環境の影響力は僕らの予想を遥かに超える
「続けられる環境」をまずは自分で構築せよ!
暑くて・臭くて・騒がしい部屋でアフィリ作業をする人と、静かで・快適な部屋でアフィリ作業をする人、どちらが高い生産性を生み出せるでしょうか?
アフィリエイトに対し、すごくネガティブな発言を放ってくる人間関係の中で過ごす人と、ポジティブな応援を続けてくれる人間関係の中で過ごす人、どちらがより早く成功するでしょうか?
結局、僕らはどれだけ頑張ろうが、24時間休みなく環境からの影響を受け続ける生き物なのです。
アメリカの研究によると、仕事のスーパー出来る人の隣に座った場合と、仕事が出来ない人の隣に座った場合では、仕事の生産性に10%以上の差が出たのだとか。(by メンタリスト調べより)
つまり、僕らが思っている以上に環境の力は侮れないということです。
画像
https://assets.st-note.com/img/1640151138691-VSiDRZVyWw.png
にも関わらず、あなたはアフィリエイトを続けるために、無理な努力を続けてはいないでしょうか?子供たちの騒がしい声の中で無理に集中したり、仕事帰りの疲れた体でアフィリ作業に取り組もうとしていませんか?
環境の力さえ借りてしまえば、こうした無理なアフィリエイト作業から解放されて、あなたもムリなくアフィリエイトを続けられるようになるのです。
アフィリエイトが続けられる環境は自分で作れる!
ここまで読んで、アフィリエイトを続けるコツが「環境」にあることは、あなたも何となく分かりましたよね。
けど、一体どうやって作業を続けられる環境を作ればいいのか?「何だか難しそう…」と思った人もいるかもしれません。けれど、安心して下さい。実は環境づくりってめっちゃ簡単なんです。
例えば「スマホを別室の引き出しにしまう」こと。
これも一派な環境作りの一種です。「たかがスマホごときで?」とあなたは思うかもしれません。でも、たかがスマホされどスマホです。
画像
スマホを別室に置いただけで人の集中力は劇的に変わった
スマホを別室 サイレントモードでポケット
アフィリエイトを続けるコツはスマホを別室に置く
これだけで作業に集中できる時間が大幅に増える
これはアンデシュ・ハンセン「スマホ脳」で記されていることですが、スマホが近くにあるだけで無意識に集中力が妨げられたり、睡眠が阻害されている研究結果が出ています。
大学生500人の記憶力と集中力を調査すると、スマホを教室の外に置いた学生の方が、サイレントモードにしてポケットにしまった学生よりもよい結果が出た。学生自身はスマホの存在に影響を受けているとは思ってもいないのに、結果が事実を物語っている。ポケットに入っているだけで集中力が阻害されるのだ。
アンデシュ・ハンセン.スマホ脳(新潮新書)(p.76).新潮社.Kindle版.
「こんなのオカルトだ」とあなたは思うかもしれません。それならさっそく試してみて下さい。マジでその違いにあなた自身が驚くはずです。
※これと同じように、寝る前もスマホを別室の引出しにしまってから寝るとすごく良く眠れます(笑) 日頃の睡眠不足に悩まされている人はぜひ試して下さい。その効果に驚きます。
と言う訳で、「環境作り」と言っても、その方法はとても簡単です。スマホの置き場所一つで集中力が変わるなら、試せるものをどんどん試せばいい。
そうやってあなただけの最強の環境を作ってしまうのが、アフィリエイトを続ける最大のコツなのです。
環境は大きく分けて「物理的・精神的・時間的」環境に分かれる
画像
アフィリエイト作業の環境作りは
「物質的・精神的・時間的」に分けて考えるのがおすすめ
物質的
・作業する場所
・作業する周りにある物や人
・作業する時の体調
精神的
・その日の気分
・やりたいと思える作業内容か
・不安やイライラなどは抱えていないか
時間的
・作業する時間帯
・一回の作業時間
・休憩時間etc
これらが一つでも好条件に変わるほど作業はできる
難しい時は物質的な環境から変えてしまおう!
これはささみりんの個人的な見解ですが、アフィリエイトを続けられる環境を作るには「物理的・精神的・時間的」環境の3つを整えるのがベストだと考えています。
例えば、物質的環境と言うのは、先に挙げた「スマホは別室の引き出しに」的な考え方です。事あるごとに僕が「仕事帰りにマクドで作業しろ」と言うのも、この物質的環境を変えてしまった方がアフィリエイトは続けやすいからです。
また、精神的環境とは、その日の気分やモチベーション的な部分です。やる気が起きない時は何をやっても成果が上がりづらいものですよね。そんな日は思い切って休んだり気分転換になる作業をするのも、アフィリエイトを続けるコツとしては大切です。
最後の時間的環境と言うのは、締切に追われた状態になると神がかったスピードを出せる感じです。人によっては朝の方が集中できる人もいれば、夜に頑張った方が結果を出せる人もいます。そんな感じであなた自身が集中できる時間やサイクルを探ることも環境作りでは大切です。
とまぁこんな感じでアフィリエイトを続ける環境作りには色んな要素があります。けれど、これら全部を自分で考えてゼロから考えるのって大変ですよね?
そこで今回はアフィリエイト歴10年のささみりんが、実際に試して「マジで効果がある!」と判断した環境作りの中から、厳選した最強打線を紹介したいと思います。
どれか1個で構いません。1個くらいは読み終えた直後から試して下さいね!
アフィリエイトを続けるコツ!最強の環境構築打線!
画像
アフィリエイトを続けるコツ!
環境構築の最強打線!
1(二).最初は勇者の名前を刻んどけ
2(遊).こまけぇこたぁいいんだよ
3(一).仕事帰りにマックに寄れ
4(左).スマホは別室の引き出しに
5(三).報酬じゃないサイト数に集中!
6(右).チャリで通勤!
7(中).一日の終わりに小さなご褒美を
8(捕).継続したご褒美を決めよう!
9(投).気分が乗らない日は別の作業へ
1~5はマジで強力打線!
アフィリエイトを続けたいならこれをやれ!
アフィリエイトを続けるコツは「自分に合った環境を作ること」で間違いありません。では、一体どうやればあなたに合った環境を作ることが出来るのか?
おすすめしたいのが上に挙げた「ささみりん流!最強の環境構築打線!」を参考にして下さい。名前はふざけていますがどれも強力なものばかりです。
恐らく、真面目にエビデンスを探せば、これらの環境構築の方法はすべて科学的に理にかなっていることは証明可能です。(面倒なので探しませんが)
どれか1つで構いません。今すぐあなたが出来そうと思ったことをさっそく試してみて下さいね!
続けるコツ①:最初は優者の名前を刻んどけ
画像
アフィリエイトを続けるコツ①
最初は優者の名前を刻んどけ
勇者とは ・・・・ ああああ である
名前や記事作成に悩むなら勇者の名前で十分
まずはサーバー設定に慣れる意味でもああああでOK
アフィリエイトを続ける時に多くの人が挫折するのが「記事が書けません」という悩みではないでしょうか?普段から記事作成に慣れていないと、自分で調べたことを自分の言葉でまとめ直すという作業は思いのほか重労働なんですよね。
けれど、そんな時に思い出して欲しいのが「勇者の名前」です。
それはああああが16歳になる誕生日のことであった。
「おきなさい。おきなさい、私のかわいいああああや……」
「あああが初めてお城に行く日だったでしょ。」
「この日のためにお前を勇敢な男の子として育てたつもりです。」
壮大な冒険が始まったにも関わらず、勇敢で可愛い息子の名前は「ああああ」のまま。こんな名前でも冒険は始まりましたし、ゾーマも倒せるんです。
だったら記事作成なんで極論初心者にはどうでもいいこと。まずはサーバー設定やサイト作成の設定を覚える所から始めたらいいんです。
記事作成に迷ったら勇者の名前。これささみりんとのお約束です。
どうしても記事が書けん時は「QUEST・SDS・PREP」を使えばイチコロ
画像
記事作成を超絶楽にする方法
「QUEST・SDS・PREP」
QUEST
セールスレターを書くときの古典
SDS
何かの説明や解説の時に便利
PREP
プレゼン等で使うと上手く行きやすい
どの方法も非常に強力な記事作成のテンプレート
まずはどれか1つを徹底的にマスターするだけでいい
ちなみに。
もしも勇者の名前だけではカッコ悪いなと思ったら、「QUEST・SDS・PREP」という記事作成のテンプレートがあるので、そのテンプレート通りに記事を書けばある程度の文章になります。
特にペラサイト記事が慣れない間はQUESTフォーミュラーで、穴埋め的に文章を作るのが一番手っ取り早いです。(他にもPASONAとかAIDAとか色んなテンプレートがありますが、僕はQUESTが一番扱いやすいと思います。)
各テンプレートがどういう構成なのかは、ここで解説するとすごく長くなるので割愛します。が、ググれば割とすぐに出てきます。
ただし、アフィリエイトサイトに転用した活用事例などはほとんどありません。もしアフィリエイト用に転用した各テンプレートの使い方が知りたい場合は、下の記事を参考にして下さい。必ず役に立つはずです。
続けるコツ②:こまけぇこたぁいいんだよ
画像
アフィリエイトを続けるコツ②
こまけぇこたぁいいんだよ
アフィリエイトに挑戦するという事は「『何が分かっていないのか?』が分かっていない状態」から始めることになります。
「文章はこれでいいのか?」「案件はこれでいいのか?」「こんなSEOで本当に上位表示できるのか?」などなど、色んな疑問を抱えながら作業を進めることになるので、初心者はちょっとした事で手が止まってしまいがちです。
けれど、そんな時にお伝えしたい魔法の言葉が「こまけぇこたぁいんだよ」です。
画像
初心者は「何が分かっていないのか」が
分からない状態からスタートしている。
案件はこれでいいの?
記事はこれであってる?
被リンクは何本?
こまけぇこたぁ
いいんだよ!
素人が最初から完璧にできると思うな!
最初は0点上等でサイトを晒しに来い!
厳しい言い方をすれば「なんで初心者の分際で最初から完璧なサイトを作れると思ってんの?大人しく0点上等のクソサイトを晒せや」ということです。
僕ら大人は「大人だから出来て当たり前」みたいな空気感で生活し過ぎです。最初から何でも完璧にできる人間なんていません。子供だろうが大人だろうが、始めて何かに挑戦する時はみんな素人です。
初めてジムに行けば、マッスルボディー集団の中にポッキー体型が一匹で飛び込むところから始まるのです。そして、この洗礼を乗り越えた人だけがマッスルボディへの第一歩が始まるのです。
だからこそ、最初は堂々とクソサイトを(ジムでは糞デブ体型を)晒して、「今ここから始めているんだ!」という感覚を持ちましょう。
続けるコツ③:仕事帰りにマックに寄れ
画像
アフィリエイトを続けるコツ③
仕事帰りにマックに寄れ
仕事帰りの自宅 仕事帰りのマック
もうひと踏ん張りするなら自宅じゃなくて外!
外という環境を使って最後のひと踏ん張りを!
残業終わりの疲れた体でリビングで一人ペラサイトを作る。こんな狂人メンタルを持ち続けられる人がいるなら、そいつは遅かれ早かれほっといても成功します。
けど、僕ら凡人はそんな狂人メンタルなんて持ち続けられませんよね?せいぜい3日が限界です。
そこでおすすめしたいのがマック理論。
仕事が終われば家に帰らずそのまま近所のマクドナルドやカフェでノーパソ開いてアフィリ作業をするだけ。たったこれだけで毎日1時間の作業時間を簡単に確保できちゃいます。
多くの人は「自宅≒休む場所」と脳に刷り込まれています。だったら「外≒寝てはいけない場所」でアフィリ作業をするのが一番手っ取り早いです。
マクドナルドのホットコーヒー100円で人生が変わるなら、ケチらずどんどん投資しましょう。
マック理論の応用①:眠すぎるなら朝活に切り替える
画像
朝に弱い人夜眠い人
夜マック朝マック
眠すぎる時は思い切って9時に寝る。
んで6時に起きて作業すればオールOK!
社畜時代の僕は朝6時からの搬入に合せて朝4時に家を出発していました。んで自宅に付くのは夜の12時って日々もありました。(当時のお値段以上はブラックだったぜ!)
こうなると流石に夜マック理論はムリゲーですが、そこまで過酷な日々が毎日続く人もそうそういないはず。そして夜どうしても眠いって時は思い切って朝活に切り替えるのもおすすめ。
朝マックも美味しいので、モーニングコーヒーと一緒にアフィリ作業を進めちゃいましょう。
マック理論の応用②:コワーキングスペースもおすすめ
画像
シェアオフィス 自宅
作業が進むのはどっち?
僕がシェアオフィスを契約したきっかけは、当時1歳だった子供の泣き声がうるさかったからです。今までは自宅でも日中は誰もいなかったので仕事を進め放題でした。けれど、子供はそうはいきません。
そこで思い切ってシェアオフィスを契約して日中はそこで仕事をすることを決めたところ、想像以上に売上が伸びました。コンテンツSEOで月30万まで目減りした報酬が、月500万円まで持ち直したのです。
これは明らかに環境のなせる業です。
ここまで極端な事例はないかもしれません。ですが、あなたが「どこで何をするのか?」は環境によって大きく結果が変わる事例として知っておいて下さい。
最近は土日限定のコワーキングプランとかもあるので、お試しで見学に行くのも面白いですよ★
マック理論の応用③:仕事の出来る人の隣に座るだけで生産性が10%上がった
画像
仕事の出来る人の隣に座る
仕事の出来ない人の隣に座る
生産性に
10%以上の差が出た
周りに存在する人間も環境の一つ。
生産性を高めたいなら座席選びも超重要!
https://note.com/sasamirin/n/ne79bcdf08f76
これはメンタリスト調べによる情報ですが、仕事のできる人の隣で作業した場合と、仕事のできない人の隣で作業をした場合、生産性に10%以上の差が表れたそうです。
実際、これは僕も経験上よくある話だったので、メンタリストの話を聞いて妙に納得した覚えがあります。
明らかなヤクザやDQNの隣で作業をするより、誰もいない静かな席で作業をした方が明らかに作業効率が上がります。
冒頭で話した「物理的な環境」と言うのは、マックやコワーキングスペースと言った物質的な環境にとどまらず、人間とかも含まれているということです。
ぜひマックやコワーキングスペースで作業をする時は、座席選びにもこだわってみて下さい。
続けるコツ④:スマホは別室の引き出しに
画像
アフィリエイトを続けるコツ④
スマホは別室の引き出しに
別室にスマホ マナーモードでポケット
生産性に大きな差があらわれた
アフィリ作業時のスマホすんすんはゴミ。
携帯を叩き割るか別室の引き出しにぶち込め!
アンデシュ・ハンセン「スマホ脳」でも書かれていることですが、大学生500人を対象に、「別室にスマホを置いたグループ」と「マナーモードでポケットにスマホを入れたグループ」で簡単なテストをした結果、明らかに別室にスマホを置いたグループの方が成績が良かったのだとか。
つまり、今の時代、それだけ人間はスマホに思考のリソースを奪われてしまっているという事です。逆に言えば、スマホを手放すだけで、スマホを手放せない大衆どもより一歩も二歩も簡単に前進できるということ。
これは秒で試せる方法なので今すぐあなたも試してみて下さい。
ちなみに。
僕はこの方法を実行する為に、家に固定電話の回線を引いて、外出時以外のスマホはリビングにしまう事にしました。
二重認証とかのロックを解除するときは少し面倒ですが、その分、集中できる時間が学生時代に戻った感じがするので、効果は抜群です。
保育園や家族には、用事がある時は「携帯⇒自宅」の順番で掛けるようお願いしておけば、自宅でスマホなんていりません。パソコンがありますから(笑)
スマホ理論の応用①:デスク周りをきれいにすれば生産性が上がる
画像
綺麗な机 汚い机
どっちが集中できる?
すげぇ当たり前ですが、散らかった机で作業をするより、パソコンしか置かれていない机で作業をした方が明らかに作業効率は上がります。
であれば、まずアフィリエイトを続けるコツとして「徹底的な断捨離で机の上を綺麗に保つ」ことほど有効な方法はありません。これもマジで効果は抜群です。
実際、僕は毎朝のルーティンとして机と自分の部屋の掃除を10分してから、仕事に取り組むようにしています。これだけで生産性の高い一日を遅れるなら超コスパのいい投資です。
記事の終わりで「ささみりんのデスク環境」も公開しました。楽しみにしながら、残りの最強の環境打線を読み進めて下さい。
スマホ理論の応用②:環境音BGMは自然の音がおすすめ
昔のささみりん 今のささみりん
・アニソン自然の環境音
・声優ラジオ
・セミナー動画
集中力を上げるには自然の環境音がベター
心が折れた時や筋トレ時にアニソン聞いてます
昔はアニソンを大音量で聞きながら記事作成をしていました。けどある一線を越えた時から、歌詞やメロディが気になり過ぎてかえって集中できなくなりました。
そこで試してみたのが自然の環境音BGMです。最近ではYouTubeなどで4K動画の10時間とかがあるので、そいつを空いたデスクトップに全画面表示させて遊んでいます。
集中力が上がる保証や効果のほどははっきりしませんが、今のところ僕はこの方法が気に入っているので、引き続き試しているところです。
ちなみに。
アニソンやラジオなどの音声は作業に付かれて心が折れた時に自分を奮い立たせる意味で聴くことが多いです。朝の掃除ルーティンの時や自宅トレーニングの時にもよく聞きます。
やっぱり筋トレ時の「お願いマッスル」は最強です(笑)
スマホ理論の応用③:気分転換にタイムラプスで撮影
画像
撮影してSNSに公開すると考えると
余計なことがしづらくなる
まだSNSには公開していませんが、最近はカメラアプリを使って自分の作業風景を撮影することに挑戦しています。(「タイムラプス アプリ」とかで検索すれば色々出てくるはずです。)
この自分の作業風景を撮影すると、作業中にFanzaとかMGSとか、見たらヤバイものが急激に見づらくなるという恐ろしい効果があります。
「自宅じゃエロ動画が観れるのにカフェじゃ観れない」現象を自宅でも簡単に採用する方法です。
ただ、この方法を実行している時は、顧客管理画面やらパスワード発行関連の作業ができないので、諸刃の剣な部分があります。使いどころは難しいですが、気分転換や絶対に集中したいって時におすすめです。
続けるコツ⑤:報酬じゃないサイト数に集中!
画像
アフィリエイトを続けるコツ⑤
報酬じゃないサイト数に集中!
報酬が伸びません… 今日は○サイト作った!
報酬画面を気にしている時ほど売上げは伸びない
結果を伸ばしたいならまずはサイト数に集中せよ!
アフィリエイト作業が続かない原因に「報酬を気にしすぎてモチベーションが途切れた」というパターンがあります。
毎日欠かさずASPの報酬画面をチェックする割には、サイトは合計で3サイトしか作っていない。そんな状態が初心者アフィリエイターあるあるです。
詳しくは「アフィリエイトは何サイトで結果が出始めるの」を参考にして貰いたいのですが、基本的にペラサイトなら30サイト、ブログなら60記事くらいで何らかの結果が出やすくなります。
画像
結果を出したいなら
まずはサイト数に着目せよ
結果
サイト数
まずは必要最低限の1の完成を目指せ!
あとは試行回数が増えるほど結果が伸びてくる
ペラサイトは「必要最低限の1」ブログなら「価値ある1」とささみサロンでは解説しています。ただ、どちらにしろ必要条件を満たしたサイトを作らないと、どれだけゴミサイトを作っても結果は伸びません。
大切なのは「毎日記事を書いたら何とかなる」みたいな頭の悪い根性論ではなく、エクセルで自動ソートされても生き残るレベルのサイトを作り続ける必要があるということ。
この足切りラインは年々上昇していると思いますが、その辺も含めささみサロンでは毎月サイト診断を行っています。興味のある人はぜひささみサロンに参加して、サイトをぶった切られに来て下さい。
必ず新しい気づきや発見が生まれます。
続けるコツ⑥:チャリで通勤!
画像
アフィリエイトを続けるコツ⑥
チャリで通勤!
チャリ通勤 ⇒ 毎日往復12km
通勤するだけで毎日運動した気になれる。
ウザい満員電車も乗らなくていいから一石二鳥
2020年、ささみりんの体調は最悪でした。コロナの後遺症により上部気管支の病変(喘息に近い症状)・メニエール病による聴力低下と慢性的なめまい。「こんな状態でアフィリエイトを続けろと言われても…」って状態でした。
そこで、喘息症状やメニエールの改善方法について色々と調べてみた結果、1日1時間程度の有酸素運動が有効であるという情報をゲットしました。
とはいえ、毎日1時間の有酸素運動って言ってもなぁと考えた末にたどり着いた結論が自転車通勤でした。もちろん、その効果は抜群でした。
画像
ささみりんの運動療法
自転車通勤 エアロバイク ダンベル
コロナ禍でも出来る運動方法を採用。
病状も改善し、集中力も上がって仕事が捗るように
運動をすれば集中力が上がるって話は、鈴木祐「最高の体調」とかを読んで知ってはいました。んが、まさかここまで改善されるとは思っていませんでした。(「漫画版」もおすすめです。すずちゃんカワイイw)
アフィリエイトを続けるコツは運動にある。
こんな事を言うと「頭おかしいのかこつい?」と多くの人は思うでしょう。けれど、あなたを構成する最大の環境は他ならぬ「あなた自身」です。
僕のようにコロナの後遺症やメニエールにより、1日10分の集中すら辛かった体で何ができるのでしょうか?たかが1日1時間、それが無理なら30分。少しの運動を続けるだけであなたの体調は複利的によくなると知っていればどうしたいですか?
60歳の体年齢でアフィリ作業をするのか、20歳の体年齢でアフィリ作業をするのか?答えは明白ですよね。
他にも運動と集中力・生産性に関しての研究は山のように出てきます。興味があれば調べてみて下さい。
ちなみに。
メニエール病に関しては、高橋 正紘「薬も手術もいらない めまい・メニエール病治療」がきっかけでした。これを読んで有酸素運動で血行を良くする(というか汗だくになる)のは効果があるのかと学んだことがきっかけです。
またコロナの後遺症(ささみりんの場合は喘息的な症状)の対策で有酸素運動を選択した理由は、「間質性肺疾患患者における有酸素運動前後の呼吸循環機能」から得た知識です。
幸い、どちらも有酸素運動が一定の効果があるとの事だったので選びましたが、やってみて本当に良かったと思っています。まだまだ後遺症もメニエールも若干引きずっていますが、歳を取るほど運動せねばと思いました。
お金は使うほど減るが、筋肉は使うほど増える!
チャリ通勤理論の応用①:お酒はノンアルを全力で楽しむ
画像
ノンアル。
酒を飲んだら試合終了。
ノンアルならノーギルティ
晩御飯の晩酌が辞められないって人は割と多いのではないでしょうか?僕もお酒は大好きです。でも、飲んだ後にアフィリエイト作業を続けられるほど強くもありません。
これは駆け出しのアフィリエイターの頃から採用しているルーティンですが、晩御飯の後のご褒美にノンアルビールを飲むことにしています。
これなら飲みながらでも作業できますし、本物のお酒ほど高くもない(笑)
それに最近は、ノンアルのハイボールや缶チューハイなども登場して味もおいしいです。お財布にも体にも優しく、アフィリエイト作業も続けられる最高の嗜好品です。
チャリ通勤理論の応用②:寝る前のストレッチは効果絶大
画像
ストレッチ&ラジオ体操
寝る前 ⇒ 起床後
就寝前のストレッチだけで熟睡度が変わる!
寝る前の10分でめちゃくちゃ効果がある!
自転車や筋トレと言ったハードな運動が理想です。けど、なかなか腰が重いと思っている人がいるなら「寝る前のストレッチ」は如何でしょうか?あと朝一のラジオ体操もかなりおすすめです。
やってみれば分かると思いますが、30歳過ぎてからのストレッチやラジオ体操はかなりきついです(笑) 子供の頃によく平然とやれていたなと感心する位にはきついです。
何度も言う通り、あなたを取り巻く一番大きな環境は「あなた自信」です。
だからこそ、運動や食生活、睡眠といった体の基本的な部分を見直すことが、実はアフィリエイトを続ける上で地味だけどすごく大切なんです。
体年齢が60歳のおっさんと、体年齢が20歳のおっさん。どっちがアフィリエイトを続けやすいのか?この意味を今一度真剣に考えて下さいね。
続けるコツ⑦:一日の終わりに小さなご褒美を
画像
アフィリエイトを続けるコツ⑦:
一日の終わりに小さなご褒美を
お酒
YouTube
スマホ
キンキンに冷えたビール
アニメ
仮想通貨
英語
欲望は一日の全てが終わった時に!
「いきてるって感じ」を増やせ!
在宅ワークやテレワークが当たり前になってきた昨今、一日の締めくくりの夜を上手に使える人はどれだけいるのでしょうか?明日の為にまた仕事をギリギリまで頑張って寝るでしょうか?
ここはハンチョウのいう通り「無理はいけねぇ、無理は続かない。へただなぁ、へたっぴさ」と欲望の解放のさせ方を僕らも覚えないと、アフィリエイトは続きません!(詳しくは「カイジ」を!あと「ハンチョウ」もおすすめ!)
と言う訳で、ささみりんは一日の終わりにキンキンに冷えたビールと焼き鳥とポテチで12000ペリカの豪遊を自分のご褒美にしています(笑)
まぁそこまでの豪遊だと本当にハンチョウの思う壺なので、翌日に影響しない範囲で一日の終わりの1時間を自分の好きな時間に費やすと決めています。やっぱり無理は続きませんから。
続けるコツ⑧:継続したご褒美を決めよう!
画像
アフィリエイトを続けるコツ⑧:
継続したご褒美を決めよう!
カレンダーシール
見てるだけで頑張ってきた感を味わえる
達成した時のご褒美を決めておくと尚素晴らしい
「アフィリエイトが続かないのなら『続けたくなるルール』を作ればいい」
ある時から僕はそんな事を思うようになりました。一番分かりやすいのはカレンダーにシールを貼る方法(画像左) こんな感じで毎日「がんばったで賞」シールを貼ると、何となくモチベアップにも繋がります。
去年の10月に第二子が産まれたんですが、その時に上の子(当時4歳)に「ママはいつ帰ってくるの?」とギャン泣きされたので、その時にもお手製のカレンダーにシールを張らせて目標を決めさせました(画像右)
こんな感じで続けること・頑張ってきたことを「見える化」するだけで、意外と人は頑張れたりするものなのです。
あとは、「ずっと欲しかったもの」をリストアップして「この目標を達成したらこれが手に入る」と言ったルールを作っちゃいます。そうするとゲーム感覚で目標を達成するのが楽しくなるのでおすすめです。
続けるコツ⑨:気分が乗らない日は別の作業へ
画像
アフィリエイトを続けるコツ⑨:
気分が乗らない日は別の作業へ
みやぞん
疲れたら無理するのではなく一度リセットする
その方がよいに決まってます。(byみやぞん)
最後に紹介したいアフィリエイトを続けるコツは「気分が乗らない日は別の作業をする」ってことです。
「イッテQ」でブレイクしたみやぞんさんは「疲れたら無理するのではなく一度リセットする」と言ってますが、僕も全くの同感です。
ただ、大抵の場合は別の作業を気分転換にやっていることが多いです。記事作成に飽きたら動画編集、動画編集に飽きたらサイトのコーディングって感じです。
もしそれでも何にもやる気が起きなくなったら、完全に別のことをします。本を読んだり相場のチェックをしたり、何にもやらずに一日ダラダラと過ごしたり。
そうやって自分の気持ちに正直になって「今はこの作業をやりたくない」とか「今日はもう休みたい」とか、そういう心の本心を自分で聴けるようになってくると、またアフィリ作業が楽しく続けられるようになります。
嫁からは「気分屋」とよく言われますが、気分屋で上等。世間体や社会の目なんてクソくらえです。自分の今の気持ちに正直に行動できるのがアフィリエイターの特権ってもんです。
自室を最高の作業環境にしよう!
画像
ささみりんの作業環境
・デスク周りは常にきれいに
・部屋を徹底的に断捨離する
・環境音BGMは自然の音がおすすめ
・観葉植物と鏡を置くだけで集中力がアップ
・スマホは電源を切って別室へ
・気分転換にカメラ撮影もおすすめ
・カレンダーにシールを貼る
ここまで読んでくれた超ド変態なあなたへ、最後に僕の作業環境を紹介します。主には鈴木祐さん著「最高の体調」をベースにして作った作業環境ですが、自分なりに気に入っています。
Before/Afterの写真を残していないのが残念ですが、これまでの僕の机周りは本当に酷かったです。役所からの納付書が乱雑に置かれ、読みかけの本を積み上げ、コードが床で波打っている状態。そんな環境でアフィリエイト作業が続くわけありませんよね。
何度も言う通り、アフィリエイトを続けるコツは「目標を決めること」でも「好きなテーマを設定すること」でもありません。それよりもっと根本的な「作業に集中できる環境を作ること」です。
画像
アフィリエイトを続けるコツとは
モチベ対策
目標を決めるスマホを別室に置く
好きな事をテーマに仕事帰りにマックによる
自転車通勤で運動する
そんなものは後付け作業を続けられる環境を!
環境作りはちょっとした工夫で簡単にできる
まずはあなたなりの最高の環境を作りだそう!
アフィリエイトを続けるコツはいかにして『作業を続けられる環境』を作れるかです。モチベ対策とか目標設定とかは、その次に重要な項目に過ぎません。最初は「環境作り」です。
また「好きなことをテーマに~」とか言っちゃえるのは基礎基本が身に付いてからの話です。続ける理由にも何にもなりません。
青汁王子も言ってるようにアフィリエイトで稼ぎたいのなら利益率の高い案件を中心に狙った方が絶対に効率がいいです。これは10年アフィリエイトを続けている僕も同意しかありません。
その証拠にささみサロンでも、アフィリエイトで稼ぐには「ペラサイト⇒ブログ⇒コミュニティ」の順番で進めることが大事と繰り返し伝えています。(詳しくは「アフィリエイトの考え方」を参照して下さい。)
と、少し脱線しましたが、結論、アフィリエイトを続けるコツは「環境作り」にあると考えて下さい。たかがスマホを別室の引き出しにしまうだけで恐ろしいほど世界が変わります。今すぐ試してみて下さいね!
最強の環境は「アフィリエイト仲間」と繋がること
アフィリエイトを続けるコツは人の数だけ正解があります。「目標設定」や「好きなテーマを設定する」これらも間違いではないと思います。でも、やっぱり一番大切なのは「環境」です。
なぜ一日16時間のスーパーブラック企業に社畜は勤め続けられるのか?なぜ自宅ではエロ動画を見れるのに、カフェのオープン席では見れないのか?なぜ家族の前ではデリヘルを呼べないのに、出張先ではデリヘルを呼べるお父さんが沢山いるのか?
これらはやる気の問題でも、目標設定でも、エロい事が好きだからでも何でもありません。ただ単純に「適切な環境」が整っているか否かの問題なだけです。
人間はあなたが思っている以上に環境の力で左右されます。そして、その環境はスマホを別室の引き出しにぶち込むだけで簡単に変えられることを話しました。今すぐ試してみて下さい。僕の話が真実であることを実感できるはずです。
そしてアフィリエイトを続ける最強の環境は、やはり「アフィリエイト仲間」と繋がることで間違いありません。
画像
アフィリエイトを続ける最強のコツ
「アフィリエイト仲間」という環境を作る
アフィリ?
どうせ詐欺でしょ?
まだそんなことより
早く仕事してよ
アフィリ仲間なし
(誰にも理解されない孤立状態)
こうすれば稼げるよ
私にもそういう時期があったよ
アフィリ仲間あり
(悩みを共有できる場所)
人は孤立状態が過ぎると限界が来る
仲間と繋がって続けられる環境を築け!
僕が初めてアフィリエイトに挑戦した時は、周りに誰にも言うことが出来ず、ただ孤独な状態からのスタートでした。初めてのアフィリエイト報酬はたったの5000円。それでも借金取りは普通にやってきます。
翌月には月5万円を稼げるようになりました。でも、友達の結婚式に呼ばれました。友達にもその事は言いづらくて、東京の往復費用とご祝儀で4万円が消えました。
ようやく月50万円を稼げるようになった時、ようやく彼女(今の嫁)に本当の事を打ち明けました。でも、1ミリも理解されず別れ話に発展しました。
僕が極端な人生だったのかもしれません。けれど、周りにアフィリエイト仲間がいないってのは、それだけ孤立無援の状態で頑張る状況なのです。こんなの努力とかやる気とか、そんなもので解消できる問題じゃなかったです。
だからこそ言いたい。アフィリエイトで続けるコツは「アフィリエイトの悩みを共有できる環境」にあると。そんな思いでささみサロンを立ち上げました。
画像
ささみサロンはアフィリエイト仲間と繋がれる
アフィリエイトを続けられる理由が全て詰まっている
1000以上のコンテンツで
稼ぎ方を徹底解説
毎週土曜日に
オンラインセミナー
アフィリエイター同士で
悩みや情報をシェアできる
ささみサロンに来れば全てが揃っている!
稼げる環境に今すぐ飛び込もう!
ささみサロンでは、ほぼ毎日のようにサロン限定のコンテンツを動画付きで投稿して、2022年1月時点で1000本のコンテンツの投稿が完了しました。
また、毎週土曜21時頃よりオンラインセミナーを開催し、サロンメンバー限定のセミナーを開催しています。他にも、質問にライブで答えたり、サイト診断会なども行っています。
こうした学び続ける環境に加え、さっき話した「アフィリエイト仲間と繋がれる環境」をささみサロンでは用意しています。
ささみりんと繋がりたいと言う人はもちろん、あなたよりもほんの少しだけ先ゆく先輩アフィリエイター達と交流できる貴重な場所です。
すでにささみサロンでは月10万円や月30万円稼げるアフィリエイターを輩出しています。それも0円状態からスタートさせてです。
もしあなたが本気でアフィリエイトで稼げるようになりたい、フロービジネスからの脱却を目指したいと思うなら、僕たちと一緒に頑張りませんか?
今なら初月無料で参加できるので、あなたも今すぐささみサロンに参加して下さいね!フロービジネスからの脱却を目指して、一緒に頑張りましょう!