【2024年版】ブログ記事は毎日更新するべきか?13年の検証でたどり着いた結論!

ブログの毎日更新って意味があるんでしょうか?
indexされる記事が増えるなら一定の価値があるで!

 

「ブログを毎日更新するとアクセスが増える!」そんな話をあなたも一度は聞いたことがありますよね。でも、この情報が本当なのか実際のデータが知りたいと思いませんか?

今回はブログ歴13年のささみりんが、実際に毎日更新をした時と、週2更新、週1更新で運用し続けてきたブログのアナリティクスデータを元にして、最終的にたどり着いた結論をまとめました。

結論から言えば、以下の通りです。

 

ブログの毎日更新は意味があるのか?
  1. 更新頻度とPV数上昇は一定の相関性がある
  2. ただし、投稿する記事品質や内容が強く影響する
  3. テーマに合った高品質な記事の投稿が重要
テーマに合致する高品質な記事をなるべく高頻度で投稿することがカギ!

 

一般的には「更新頻度とSEOの相関性はない」と言われがちですが、実際には(高品質な記事である限り)記事数が増えるので、結果的にPV向上に貢献するという結果になりました。

今回は上記の結果にたどり着いた、ささみりんが13年間運用してきたブログデータなどを実際に公開し、世間で言われる「毎日更新は正しいのか?意味ないのか?」について、2024年時点での決着を付けたいと思います。

また、ささみサロンではこうしたブログに関するノウハウやデータを惜しみなくすべて公開しています。今なら無料で参加できるので、もしあなたがブログで稼ぎたいなら今すぐ参加してみませんか?

きっとあなたのブログ人生が大きく変りますよ!

 

 

 

よく分かる目次

ブログの毎日更新で得られるメリット・デメリット!

小まとめ

毎日更新による
メリット・デメリット
まずはブログの毎日更新で得られるメリット・デメリットもまとめるで!
この辺の意見は、ささみりん先生も他のブロガーさんの意見と同じなんですね。

 

ささみりんは2011年からブログを開始して、毎日更新、週2更新、週1更新の他にも、ChatGPTによる完全自動化ブログという完全ブラックなSEO対策にも手を染めてきました。

そんなささみりんがブログの毎日更新(もしくは高頻度によるブログの継続更新)を続けてきて感じたメリット・デメリットを簡単にまとめたいと思います。

 

毎日更新のメリット・デメリット!
メリットデメリット
手が早くなるプレッシャーがヤバイ
PV数増加が早い品質に妥協が出やすい
習慣化される毎日更新が目的になる
この辺は他のブロガーさん達とあまり意見の食い違いはないかな

 

この辺の意見については、他のブロガーさん達とあまり意見に違いはありません。(下に代表的なブロガーさんの意見を張り付けたので、興味があればチェックしてみて下さい★)

強いて言うなら、毎日更新はあくまでPV数を伸ばすための「テクニック」に過ぎないのに、いつしかそれが「毎日更新は是か非か」みたいな不毛な水掛け論になっているのが気になるくらいです。

あくまで僕らの目的が「ブログで稼ぐこと」なのであれば、「毎日更新は数あるブログテクニックの1つ」と捉えて、ブログで稼ぐことに集中することが精神的にも健全かなぁと思っています。

 

以下に、毎日更新に対して意見を述べているブロガーさんの記事をまとめました。調べてみると賛成派の意見がやや少ないものの、毎日更新を全否定する意見もそこまで多くはありませんでした。

結局、これらの意見をまとめると「毎日更新より高品質な記事」という意見に留まっていたので、今回解説した「高品質≒indexされる記事」という解釈を加えると腑に落ちる部分が増えるかと思います。

人の数だけブログの考え方があるので、上手くあなた自身の中で折り合いをつけて、自分なりのブログ方針を立ててみて下さいね★

毎日更新に対する主なブロガーさんの意見

 

結論!ブログの更新頻度とSEOには一定の相関性がある

結論!

更新頻度の高いと
SEOにも良好な結果が
(条件付きやけど)更新頻度の高いブログはSEOにも良好な結果を与えやすいで
実際に13年間もブログで生き残っている先生の説得力は違いますね…

 

ささみりんは2011年からブログやアフィリエイトを続けていますが、2024年時点での結論は、「高品質な記事、かつ、更新頻度の高いブログほどSEOでも良好な結果を与えやすい傾向」にある。というものです。

もちろん、他の方が言われる通り、更新頻度だけを目的にしたブログ運営には意味がありませんし、更新頻度が高いからと言って、ブログが上位表示する訳でもありません。

けれど、「高品質な記事を毎日更新できるブログ」と、「年に1度だけ高品質な記事を投稿するブログ」ではアクセスの伸び方に違いが出るのは当然ですよね?

つまり、更新頻度とSEOに直接的な関係はないとされつつも、実際にはindexされる記事が増えれば、それだけアクセスの入り口が増えるので、結果的にPV数向上に繋がりますよ。ということです。

 

画像

毎日更新 vs 年1更新 だったら…

365記事増える!   1記事しか増えない…

記事数が増えた方がSEOも有利!

年1回更新のYouTuberより、毎日更新のYouTuberの方が成功する確率が高いのと同じ!

 

上は極端な例かもしれません。けれど、SEOで考えるべきは「ユーザーが求める高品質な記事を数多く」です。

過去にChatGPTを使った自動記事生成のブログを紹介しましたが、そうした価値の薄いコンテンツの量産が意味をなさないことは、今も昔も変わりません。

ここで覚えて欲しいのは、(価値ある記事を)更新頻度が高い状態で維持すれば、アクセスの流入口が増えるので、結果的にPV数の向上に繋がりやすいということです。

 

ブログの毎日更新で集客効果を実感する絶対条件!

最大のポイントは

毎日更新のコツは
indexされる記事!
毎日更新が大切と言うより、indexされる記事が増えることが大切やねん!
index記事が増えるから、Googleからの流入が期待できるんですね!

 

ブログの毎日更新については「意味がない派」と「意味がある派」に意見が分かれがちです。けれど、ここで両者に足りない視点と言えば「何の記事を追加するのか?」だと言えます。

当たり前ですが、ChatGPTで自動生成しただけの記事と、トップブロガーが真剣に書いた1記事では、記事品質に大きな差が産まれます。つまり、毎日更新のカギは「高品質な記事」にあると言えます。

そして一般的に言われる「高品質な記事」の基準を、僕は「indexされる記事」と定義しています。

要するに、毎日更新の効果を実感したいなら「Googleにindexされる記事を増やす」ことが絶対条件だと言いたいのです。

 

画像

毎日更新の絶対条件とは?

 

indexされる記事を書く!

indexされる記事が増えるから、アクセスの流入口も増えるんやで

 

結局、ブログ集客はGoogle検索からの流入が基本になります。そのため、indexされない記事がどれだけ増えても検索結果に載らなければ、あなたのブログアクセスが増えることはありません。

逆に、indexされる記事が増えれば、何らかの形でGoogle検索に引っ掛かるようになります。つまり、indexされる記事が増えるほど、ロングテールアクセスの期待値(≒PV数向上の期待値)が上がるのです。

大切なのは、ブログの毎日更新で最も大切なのは「高品質な記事≒indexされる記事」を増やす事であり、それを毎日更新で増やすことが出来れば、少しづつでも確実にブログアクセスがが伸びるようになるということです。

 

ブログの毎日更新がGoogleに与える影響

毎日更新の効果とは?

毎日更新すると
ブログはどうなる?
indexされる記事を書き続けたらどうなるんですか?
今回は毎日更新、週2更新、週1更新のデータを使って解説するで!

 

先にも述べた通り、indexされる記事を増やすなら、ブログの更新頻度とアクセスの流入数は密接な関係にあります。

なぜなら「indexされる記事が毎日増え続けるブログ」と、「indexされない記事を毎日投稿するブログ」では、明らかにGoogleの反応が変わるからです。

では、もし仮にindexされる記事を前提として、毎日更新、週2更新、週1更新のブログを運用し続けると一体どうなると思いますか?

結論から言えば、選定ジャンルや記事品質が全く同じであれば、週1更新<週2更新<毎日更新の順番でPV数がよく伸びるようになります。

 

画像

毎日更新、週2更新、週1更新で比較すると…

更新頻度が高いほどPV数の伸びがいい!
※indexされる記事を増やし続けた場合に限る

index記事が増えるほどアクセスの入り口が増えるから、当然の結果!

 

これは実際にささみりんが過去に運用してきたブログやアフィリサイトのGoogle Analyticsデータを元にして簡単にグラフ化したものですが、過去のデータから見ても、index記事が増えるほどPV数が伸びる傾向にあります。

ただし、「更新頻度が高い記事≒上位表示する」という相関性はありませんでした。この辺はもっと他の要因が密接に絡んでいるみたいです。

あくまでここで主張したいのは、index記事を高頻度で更新するブログの方がPV数の伸びが非常に良いという点です。

以下に、毎日更新、週2更新、週1更新で運用してきたブログの事例とGoogle Analyticsデータを張り付けたのでぜひ参考にして下さい。

 

ブログを毎日更新した場合:3か月目以降にアクセスが急騰した

毎日更新だと…

毎日更新は理想形

画像

専業ブロガー時代は毎日更新で一気にアクセス数を伸ばしたで!

 

ささみサロンを始める前、いわゆる「専業ブロガー」時代のささみりんはカードローン案件を扱ったキャッシングブログを育てていました。この時の最大報酬は月500万円でしたが、文字通り「毎日」ブログ記事を更新していました。

当時もYMYLという概念があり、すでに楽天銀行やイオン銀行などが主なライバルでしたが、ライバル不在のキーワード選定や、毎日更新を武器に着実にPV数を稼いでいきました。

ただ、毎日更新の効果を如実に実感したのは、毎日更新を始めてから3か月くらいしてから。それ以降は前月対比で50%ずつアクセス数が伸びて行き、アフィリエイト報酬もそれに連動して伸びて行きました。

 

毎日更新をした時の結果

  1. 効果を感じたのは3か月目以降
  2. それまではほとんど変化なし。
  3. プレッシャーが半端ない
「ブログが飛ぶかも…」という精神的プレッシャーが一番ヤバかったわ…

 

ただ、ブログを毎日更新すると言うことは、文字通り「そのサイトと運命を共にする」ことになります。

そのため、自分が命がけで育てているブログが何らかのアップデートに被弾した瞬間「専業ブロガーとしての終わり」を迎えることになるので、その精神的プレッシャーが当時は一番きつかったです。

正直、ささみサロンを立ち上げた理由もここにあるのですが、今振り返っても1つのサイトに命を懸ける毎日更新スタイルは、あまりおすすめできないかなと思っています。

 

ブログを週2更新した場合:緩やかに伸び続ける

週2更新だと…

副業ならこのペース!

画像

今のささみブログが週2ペースで更新中♪

 

次に週2記事でブログを更新した場合のアクセスの推移について。毎日更新ほどではありませんが、緩やかにブログのPV数が伸びていることが分かります。

このGoogle Analyticsデータ元は、この「ささみブログ」のデータで、2024年の現在でも週2ペースでブログを更新すれば、ブログのPV数が伸びることが分かっています。(あくまで「indexされる記事」が前提です。)

ただ、週2更新だと、先週対比でオーガニック検索が下がっている週もあるので、余裕があるなら週2.5(月10記事以上)のペースで記事を更新するのがおすすめです。

 

週2更新をした時の結果

  1. 毎日更新ほどではないが効果はある
  2. 投稿頻度が下がると流入数が減るのが早い
  3. せめて週2.5記事ペースにはしたい
副業でブログをするなら週2記事ペースがボーダーやと考えて!

 

ささみブログが週2更新に甘んじているのは「サロン運営とのバランス」が主な理由ですが、副業でブログに挑戦するときも週2更新をボーダーにして考えると、アクセスを伸ばすための指標が見えてきやすいと思います。

ただ、ここまで何度も登場した通り、ここで言う更新頻度とは「indexされる記事」をカウントした時の話です。たとえ週2更新を維持しても、index率が悪ければブログのPV数も伸びません。

特にこの後で紹介する「競合の激しいジャンル」では、ブログ記事のindex率が極端に下がります。そういう意味でも、副業でブログに挑戦するときはブログ記事のindex率が高い「ライバルが薄いジャンル」を選ぶようにしましょう。

合わせて読みたい

 

ブログを週1更新した場合:正直微妙。。

週1更新は微妙…

週1更新ならペラ量産!

画像

ぶっちゃけ週1更新やとブログの収益化は厳しいかと…

 

最後に紹介したいのは「ブログを週1更新で続けた場合に、Googleからの反応はどうなるのか?」ですが、結論から言えば、あまりいい状態にはなりません。

上のデータはささみファンドで運用している、とある競合ジャンルのブログデータですが、ライバルが強すぎるジャンルを選ぶと、どれだけ渾身の1記事を書いてもindex率が上がらないことが分かりました。

ただ、この辺の打開策や改善策は色々とあるので、引き続き試していきたいのですが、このデータを見る限り、ブログ初心者が安易に激戦ジャンルに飛び込むのは辞めた方がいいと断言できそうです。

ただその一方で、週1更新以下の頻度でも、劇的にアクセスを伸ばす方法が存在します。その方法が「ペラサイト量産」です。

 

週1更新でもペラサイト量産ならアクセスが伸びる

画像

ペラサイト量産でも激弱キーワードを攻略したら初報酬を出せるで!

 

上のデータは、ささみファンドで運用しているペラサイト群のアナリティクスデータなのですが、アクセスの伸びも素晴らしく、ペラサイト量産を開始した約3週間後で初報酬まで漕ぎつけました。

つまり、副業に割けられる時間が限られており、ブログが週1更新くらいしか出来ないなら、思い切ってペラサイト量産のノウハウに着手した方が早く結果が現れることもあるのです。

また、激戦ジャンルではなく、ライバルの薄いジャンルを選定すれば週1更新でも稼げるポテンシャルは十分あると言えます。

 

週1更新をした時の結果

  1. 競合が厳しい時は無残
  2. 激弱キーワードをペラで攻めるならあり!
  3. 競合の薄いブログジャンルを狙うのもあり!
週1更新のリソースしかない時も、工夫次第でいくらでも稼げるで!

 

ちなみに。ささみファンドで運用しているペラサイト量産のノウハウは、現在ささみサロンで無料公開しています。

もしあなたがアフィリエイトで稼げるようになりたいと思うなら、今すぐささみサロンに参加して、本物のノウハウを学んでみませんか?

今なら無料で参加できるので、あなたも今すぐささみサロンに参加して本物のノウハウを手に入れて下さいね!

 

 

ささみりんが推奨するブログの更新頻度を維持する方法!

更新頻度は大切!

ブログの更新頻度
どうやって維持する?
更新頻度が重要なのは分かりましたけど、毎日更新って正直しんどいです…
そんな時は自分で更新頻度を調節すればえぇんやで

 

もしあなたが1日でも早くブログで初報酬を得たいと思うなら、indexされる高品質な記事を、高い頻度で継続的に投稿し続けることが最も効果的です。

とは言え「ブログの毎日更新を継続しろ!」と言われても、なかなか大変ですよね?

そんな時は、あなたのペースに合わせてブログの更新頻度を調整するのがベストです。

 

画像

毎日更新がきつい時は…

毎日更新 ⇒ 週2更新

頻度を落とせばいい!

毎日更新で燃え尽きるくらいなら更新頻度を下げた方が絶対にいい!

 

理想を言えば、毎日更新した方がアクセスの伸びは絶対によくなります。けれど、毎日更新をした結果、精神的に辛くなったり燃え尽きてしまいそうなら、更新頻度を下げた方が絶対にいいです。

ましてや、無理に毎日更新に拘った結果、記事品質が下がり、indexしない記事を量産し続ける状態になってしまっては本末転倒です。

「ブログはマラソン」なので、まずはあなたにとって無理のないブログの更新頻度を掴むところから始めてみましょう。

その他、ブログの更新頻度を維持するために、ささみりんが実際に取り入れている”ささみりん的ライフハック術”を以下にまとめました。ぜひ参考にして下さい。

 

ブログを継続更新させる4つの対策!
  1. キーワードリスト等を用意する
  2. カレンダーにシールを貼る
  3. 予約投稿をフル活用する
  4. 毎日作業する
これから順番に解説するで!

 

ブログの継続更新対策①:キーワードリスト等を用意する

継続更新対策①

キーワードリストは大事!
いわゆる「記事ネタリスト」を絶えず作っておくんや

 

ブログの更新頻度を高い状態で維持するには、とにかく事前準備が大切です。特に副業でブログに取り組む人ほど1日の作業時間は限られていので、どれだけ効率よくブログ記事を作れるかが非常に重要になります。

そこでおすすめしたいのが、キーワードリスト(≒記事ネタリスト)を日頃から書き溜めておくことや、記事作成の手順から、一日の作業ルーティンまで、色々なことを事前に決めておく方法です。

実際にささみりんは以下のような段取りをちょっとした時間を見つけては、こそこそと進めて置き、まとまった作業時間を取れるタイミングで一気に記事作成に集中するようにしています。

 

ささみりん的ブログ記事の事前準備
キーワードリスト
  • ブログの記事ネタを書き溜める
  • ささみりんのおすすめは「ラッコキーワード
  • ここでライバルの弱いキーワードを書き溜める
見出し作成
  • タイトル・リード文・見出しを事前に作成
  • 余力があれば見出し記事を少しづつ書き溜め
  • 具体的な作業風景はこちらを参照
素材開発
  • 記事作成に集中するため編集作業は徹底的に時短
  • 具体的にはHTMLのタグ打ちで記事を作成など
  • 必要なブログパーツも定期的に開発
記事作成に集中するために、その他の作業を予め終わらしてるで

 

ささみりんの場合、記事作成に集中するために、キーワード選定やタイトル作成、編集作業など、記事作成と関連しない作業は予めすべて終わらせた状態で記事作成に取り組むようにしています。

これは13年間、ブログを続けて来た中で「少しでも効率よくブログを更新するには?」と考え続けて来た結果、今のところたどり着いている方法です。

もちろんこの方法は2024年時点での方法なので、今後は変わるかもしれません。けれど、高い更新頻度を維持するためにはこうした事前準備が大切であることを知っておいて下さい。

 

ブログの継続更新対策②:カレンダーにシールを貼る

継続更新対策②

作業の”見える化”は大事!
ワイはこの方法が一番気に入ってるで!

 

作業の見える化をすると生産性が高まる」という話は、割と色々なところで言われている話です。ですが、ブログにおける作業の見える化は一体どんなものがあるでしょうか?

一般的にはサイト管理表(ディレクトリマップ)を作って進捗管理をしたり、Google Analyticsを使ってアクセスの状態を確認するなどが挙げられています。

けれど、ささみりんが一番おすすめしたい方法は「記事を投稿した日にカレンダーにシールを貼る」というすごくシンプルな方法です。

 

画像

ブログのモチベーションは
カレンダーにシールを貼るだけ

投稿した日付が見て分かる

たったこれだけでブログを頑張ってるのをすごく感じ取れるんやで!

 

上の画像は実際にささみりんが使っている手帳カレンダーですが、「ブログを投稿したら緑のシール」「サロンコンテンツを投稿したら青のシール」という風に使い分けると、自分がどれだけ頑張っているのかを見える化できます。

特にブログは孤独な作業が続くので、頑張っても誰にも褒められることがありません。だからこそ、自分が頑張っていることを自分自身が認めて励ましてあげるモチベーション管理のツールでもあります。

なによりカレンダーにシールを貼るだけで、ブログの投稿間隔の把握はもちろん、モチベーション管理にも繋がるので、ぜひ試してくれると嬉しいです。

 

ブログの継続更新対策③:予約投稿をフル活用する

継続更新対策③

予約投稿でバッファを量産!
とにかく予約投稿でバッファを増やしまくるんや!

 

バッファとは「あらかじめ用意しておく、ちょっとした余白」のことですが、毎日締切に追われる状態が続くのと、1か月分先まで予約投稿が埋まっている状態では、精神的にもかなり違います。

特に副業でブログに挑戦すると、突然の残業や子どもの発熱などにより、簡単に自分の時間が犠牲になってしまいます。そんな時に備えて、予約投稿をどんどん進めておき、精神的な余力を残していくのです。

 

画像

ブログの予約投稿を使えば…

締切に追われる  余裕が生まれる

ささみファンドでは常時1か月以上のバッファを作って運用中や!

 

ブログの予約投稿が十分な状態であれば、子どもが熱を出した時も落ち着いて対応ができるしイライラしなくて済みます。また、過去記事のリライトはもちろん、ブログのリニューアル作業にも腰を据えて取り組めるようにもなります。

こんな風にブログの予約投稿でどんどんバッファを作っていくことは、ブログを高い頻度で継続更新させるための必須テクニックなので、ぜひ活用して下さい。

ちなみに。

今のささみブログが「週2更新」に甘んじているのも、十分な作業バッファを確保するためです。

サロン運営や子ども関連で時間が取られても、週2更新くらいなら気合で何とか出来ますし、平常時ならバッファを作れるレベルの作業負荷だと判断したからです。

この辺はあなたが確保できる作業時間や作業スピードにもよって大きく変わると思うので、あなたにとって無理のないペースがどれくらいなのか?まずは確認するところから始めてみましょう。

 

ブログの継続更新対策④:毎日作業する

継続更新対策④

毎日作業することは大事!
毎日更新は必須ではないけど、毎日作業することは大事やと思う。

 

ブログの毎日更新は必ずしも必要ではありません。けれど、ブログで稼ぎたいなら「毎日記事作成に取り組むこと」は大切だと思っています。

うちの娘の話になりますが、彼女は4歳のころから毎日10分だけピアノの練習に取り組んでいます。その結果、もうじき7歳になる今ではポルノグラフィティの「アゲハ蝶」を両手で弾けるレベルにまで成長したのです。

正直、これには僕も驚いたのですが、1日たった10分の取り組みでも毎日続けることで、誰も予想できない領域にまでたどり着けるようになるものなのです。

 

画像

毎日続ける意味とは?

 

1日10分の練習  アゲハ蝶が弾けた!

毎日の継続は本当に大事!

毎日更新じゃなくても、毎日ブログ記事を書くことは継続して欲しいなと思うねん

 

よくよく考えれば、ささみサロンで結果を出しているメンバーは共通して「何だかんだ毎日やってる」人達ばかりです。

もちろん、人によって要領の善し悪しはあるので、早く結果が出る人もいれば、中々結果が出ない人もいます。けれど、諦めずに継続している人は例外なくブログで稼げるようになっているのです。

1日10分でも5分でもいいので、ブログ作業と向き合う時間を毎日作り続けること。これこそがブログで稼ぐための一番大切な極意だと思ってくれると嬉しいです。

 

ブログ初心者でも実践できる最強のブログノウハウとは?

ささみサロンなら毎日更新以外のブログノウハウの検証結果も全部公開中やで!
ささみりん先生の13年分のノウハウが全て無料で見れるなんて素敵すぎます!

 

今回はブログの毎日更新について真偽を13年分のデータを元にして確認しましたが、こんな風にブログのノウハウはネット上で言われている情報と全く異なる真実が眠っていることはよくある話です。

ささみサロンでは、そんな「ネット上では言われていない本当の話」を13年分の実証データを元にしてすべて包み隠さず公開しています。

 

ささみサロンはここがすごい!
  1. ささみりんの13年分のノウハウをすべて公開!
  2. 毎週土曜日にオンラインセミナーを開催!
  3. 専用のSNSでささみりんに質問し放題!
これだけの内容があるのに無料で参加できるなんてすごすぎます!!

 

ささみサロンではフロービジネスからの脱却を目指し、ペラサイト・ブログ・コミュニティの3つのノウハウを惜しみなく公開しています。

また、参加しているサロンメンバーからも「解説がすごく分かりやすい」「本当に稼げるようになった」など、有難いお言葉をたくさん頂いている毎日です。

もしあなたがネットで言われる一般論に聞き飽きて、本物のブログノウハウが知りたいと思うなら一緒にささみサロンで勉強してみませんか?きっとあなたの知らなかった本物のノウハウをたくさん知ることができますよ。

今なら無料で参加できるので、あなたも今すぐささみサロンに参加して、本物の「稼げるブロガー」になって下さいね!

 

 

ブログの毎日更新でよくある質問

FAQ

ブログの毎日更新で
よくある質問
ブログの毎日更新でよくある質問をFAQ形式でまとめたで!
ここにない疑問や質問があればお気軽に「ささみサロン@SNS」で聞いて下さいね!

 

この記事の最後にブログの毎日更新でよくある質問をFAQ形式でまとめました。

もしここにない疑問や質問したい事があれば、お気軽に「ささみサロン@SNS」で聞いてくれると嬉しいです。

今なら無料で参加できるので、あなたも今すぐささみサロンに参加して、ブログについての素朴な疑問を遠慮なくぶつけに来て下さいね!

 

 

質問①:毎日更新の「ブログネタ」はどうすればいいですか?

毎日更新してたらブログ記事がすぐに尽きそうで心配なんですが…
日頃からアンテナを立ててたらブログネタは尽きへんぞ?

 

ブログの毎日更新について話すと「ブログネタが尽きそうで心配」という声を頂いたことがあります。けれど、日頃からアンテナを立てた生活を続けていると、記事を書くほど新しいブログネタが思い浮かぶようになります。

まずブログネタを考えるとき「自分の興味関心に基づくテーマを選ぶ」ことが大前提ですが、あなたが本当に好きなことを題材にしたブログなら、記事ネタは向こうからどんどんやってくる状態になるはずです。

逆に、何をやってもブログの記事ネタが浮かばないという時は、以下にまとめた方法を日常生活の中に取り入れてみると、ブログネタが尽きにくい状態になるかと思います。

 

ブログネタが尽きるのを予防する方法
テーマ設定
  • ブログネタが尽きない好きなテーマを選ぶことが大事
  • 何かのレビュー系のカテゴリを作るとネタは作りやすい
  • 検証や実験データをまとめていくのもおすすめ
ツール
メモ習慣
  • 普段から小さいメモを持ち歩いておくことが大事!
  • 思い付いたことがあればスグに紙とペンでメモを取る。
  • 個人的にはスマホより手書きの方が記憶に残りやすい。。
ワイはこれらの方法を使ってブログネタを作り続けているで!

 

少し厳しい言い方になりますが、ブログの毎日更新によってブログネタを尽きることを心配しているうちは、毎日更新をしても大した成果には繋がらない段階だと言えます。

そういう時は、まずは1記事1記事を丁寧に仕上げて「どういう記事ならindexされるのか?」をつき詰めて考えた方が成果に繋がりやすいです。

あくまでブログの毎日更新は数あるブログテクニックの一つに過ぎません。ブログネタが尽きることを心配しているうちは、1本1本の記事作成に集中することをおすすめしますよ★

 

質問②:ブログの毎日更新は逆効果って人もいるんですけど…

ブログの毎日更新は逆効果って人もいるんですけど…
たぶん低品質な記事が増える事への懸念を伝えたいんじゃないのかな?

 

例えばカラフルボックスさんでは「【悲報】毎日更新はブログに逆効果!読まれるために本当に大切な5つポイント」と、割と煽ったタイトルを採用されています。

けれど、記事内容を読んでみると「毎日更新をすると記事内容が薄くなる。だから誰にも読まれなくなる」という、すごく当たり前のことを書いているだけだったりします。

つまり、毎日更新そのものへの検証は特になく、「記事品質で善し悪しが決まる」という論点のすり替わりが起こっているのです。

 

毎日更新に対して否定的な人の主な意見

  1. 毎日更新をすると記事の品質が下がりやすい
  2. 結果的に誰にも読まれない記事が増える
  3. よって毎日更新はかえって逆効果だ
でもこの意見って、毎日更新と記事品質の因果関係を証明できてなくね?

 

ささみりんがこの手の意見に疑問を感じるのは「なんで毎日更新をすることが記事品質の低下に繋がるのか?」というものです。

もちろん、一人の人間が毎日更新をしようとすれば作業量的にも難しい問題が出てくるので、記事品質が下がることは避けられないかもしれません。

けれど、それは努力で改善できる問題であり、ブログを共同運営する人達なら関係のない話です。

もっと言えば、毎日更新がSEOに逆効果と言うのなら、連日更新され続けるYouTubeやTwitter、Instagramは凶悪なスパムサイトなのでしょうか?そんな訳ありませんよね?

つまり、「毎日更新をすると記事品質が下がりやすいからダメ」という考えが、いつしか「毎日更新そのものがダメ」という思考にすり替わっている人が多すぎるのです。

 

画像

「毎日更新がSEOに逆効果」は考えが雑過ぎる

YouTube
Twitter  秒単位で大量更新されてますが…?
TikTok

あくまで大切なのは「コンテンツの品質≒indexされるか」やで!

 

ネット上にはこうした”もっともらしい意見”を振りかざした記事があまりにも多すぎます。

もちろん、個人が毎日更新を続けようとすると、品質面で妥協せざるを得ない状況や毎日更新が目的になってしまう人が増えることは確かだと思います。

けれど、そこから「毎日更新はSEOに逆効果」という結論に導くのは、いくら目立つタイトル作りを意識したとはいえ、ちょっと誤解を招くタイトルかなぁと個人的には思います。

 

質問③:初心者もブログの毎日更新をやるべきですか?

初心者もブログの毎日更新をやるべきですか?
やる必要はまったくない(笑)

 

今回はブログの毎日更新について色々と書きましたが、ブログ初心者の人が無理に毎日更新に挑戦する必要性は1ミリもありません。むしろ初心者がいきなり毎日更新にチャレンジすると間違いなく燃え尽きるので辞めた方が無難です。

ささみりんが個人的におすすめしたいのは、ブログ初心者の間は「こまけぇこたぁいいんだょ」の精神でまずはとりあえず書いてみて、そこから少しづつ自分なりの記事の書き方を体で覚えていくという方法です。

 

ブログ初心者におすすめの更新手順
  • こまけぇこたぁいいんだょで始める。
  • 焦らず自分なりの記事の書き方を見つける
  • 徐々にスピードアップを目指す
この方がブログ初心者は無理なく続けやすいと思うで!

 

ブログ初心者の場合、記事作成以外にもWordPressテーマの設定やプラグインの設定など、覚えることがすごく多い状態が続きます。

そのため、下手に毎日更新や完璧な1記事を目指すより、「こまけぇこたぁいいんだょ」の精神で、まずはゴミ記事でも何でもいいから書いてみることが大切だと思ってます。

それにブログの良い所は、後からいつでも記事を修正できることにあります。ぜひ初心者の自覚のある人ほど、こまけぇこたぁいいんだょの精神でまずはブログ記事を完成させることを目標に頑張ってみて下さいね!

 

ブログの毎日更新はあくまで手段!やるべきことに集中しよう!

まとめ

毎日更新は手段!
目的は稼ぐこと!
ブログの毎日更新はあくまで手段!ワイらの目的である稼ぐことに集中しよう!
もう一度今日の記事を読み返して、自分に合った更新頻度を探したいと思います♪

 

今回は「ブログに毎日更新は必要なのか?」という疑問に対して、他のブロガーさん達とは少し違う見解を、ささみりんの13年分のブログデータを元にして解説しました。

一つ訂正をしておきたいのは、「ブログの毎日更新に対して否定的な立場を取っている人達の意見も決して間違いではない」ということです。

なぜなら、彼らの記事をじっくり読んでいると「毎日更新は大変過ぎる」とか「結局記事品質が薄くなって本末転倒になる」という、至極当たり前の意見を述べているからです。

実際、ささみりんも毎日更新をやっていたからこそ分かりますが、今のGoogleが求める記事品質を毎日提供し続けろと言われたら、完全なソロプレイでは正直限界があると思っています。

結論として「ブログの毎日更新はアクセス対策としては一定の効果はあるけれど、大変過ぎるから各自が無理のない更新頻度を模索して欲しい」という意見になります。

 

毎日更新のまとめ!

  1. PV数アップには一定の効果はある
  2. ただし、indexされる記事が大前提
  3. 自分に合った更新頻度の方が大事
「ブログはマラソン」だからこそ、自分のペースで楽しく走って欲しいねん。

 

今回解説した通り、indexされる記事を毎日更新し続ければ、間違いなくあなたのブログのPV数は爆上がりし、収益もうなぎ登りで増え続けます。

けれど、今のGoogleが求めるindex基準はかなり高く、ジャンルによっては箸にも棒にも掛からぬ記事が増え続けるリスクがあることを忘れないで下さい。

また、ブログは毎日更新に拘らなくても、週2更新くらいまでなら十分にブログのアクセス数を伸ばすことができます。そのため、あなたが無理なく楽しんでブログを続けられる更新頻度を探してくれるのが一番だと思います。

その他、ブログに関する色んな情報はささみサロンで1,000本以上のコンテンツにして公開中です。今なら無料で参加できるので、もし今日の記事に少しでも共感した部分があれば、ぜひ参加してくれると嬉しいです!

みんなでフロービジネスからの脱却を目指して、一緒に頑張っていきましょう(`・ω・´)ゞ

 

 

 

>日本一「真面目な」オンラインサロン

日本一「真面目な」オンラインサロン

・副業をはじめたい!
・新規獲得だけのアフィリから解放されたい!
・今の状況をとにかく変えたい!

もしあなたが真剣に今のフロービジネスから脱却したいと考えているのなら、一緒にストック型ビジネスに挑戦していきませんか?

無名の弱小ブロガーがたった3日間の募集で40人をすぐに集めた、伝説のオンラインサロンはこちら

CTR IMG