a8ネットの稼ぎ方をアフィリエイト初心者向けに分かりやすく解説!

A8.netってどうやれば稼げるようになるんですか?
マイナー案件に的を絞れば稼ぎやすいで!

 

A8.netと言えば、稼働プログラム数が5,000件を超える日本で一番大きなASPです。そのため、アフィリエイトに初めて挑戦する人の多くがA8.netから登録を済ませたのではないでしょうか?

せっかくアフィリエイトに挑戦するなら、あなたも一円でも多く稼ぎたいと思いますよね?

もしあなたがA8.netで稼ぎたいと思うなら、(セルフバックの方法以外なら)以下の手順で案件を選定してアフィリエイトサイトを量産する方法がおすすめです。

 

A8.netの稼ぎ方
  • 新着案件やマイナー案件に的を絞る
  • 商品名でペラサイトを作成する
  • SEO対策を忘れずに実行する!
この方法ならアフィリエイト初心者でもA8.netで稼げるで!

 

A8.netは稼働プログラムが5,000件以上もあるため、くまなく探せば誰も取り扱っていないマイナー案件が必ず見つかります。そうしたマイナー案件を見つけて商標キーワードを狙えばほぼ確実に上位表示を狙うことができるのです。

この他にもA8.netには沢山のセルフバック案件があるので、自己アフィリエイトで最初の軍資金を稼いだり、ある程度実績を付けたらレントラックスなどのクローズドASPに引越しする方法などもおすすめです。

今回はアフィリエイト初心者向けにA8.netを使った具体的な稼ぎ方を分かりやすく解説します。またささみサロンでは今回解説した方法をより詳しく解説しているので、あなたも今すぐチェックして下さいね!

 

 

 

A8.netは稼げないことで有名?

稼げない?

A8.netは
稼げないの?
A8.netを使ってもうまく稼げないんですが…
A8.net自体の企業体質にも問題があるからなぁ…

 

正直、ささみりんの個人的な印象は「A8.netは稼げない」と判断しています。もちろん、Googleアドセンスよりはマシですが、それでもレントラックスなどのクローズドASPと比較すると、どうしても単価面で劣るのがA8.netです。

また、A8.netの企業体質にも気になる部分がいくつかあり、問い合わせたメールはすべてテンプレ返信、何か問題が発生したときは常にアフィリエイターを平気で切り捨ててくる。こうした体質がいまいち信用できないと感じています。

 

A8.netでは稼げない理由
  1. アフィリエイト単価が全体的に低い
  2. 問い合わせメールがすべてテンプレ返信
  3. 平気でアフィリエイターを切り捨ててくる
正直、ワイはこういう企業体質のASPとは付き合いたくはないかな

 

もちろん「A8.netがいいよ」というアフィリエイターもいると思うので、それは別に構わないと思います。けれど、個人的には過去に何度もA8.netに苦汁を飲まされたので、深く付き合いたいとは思わないASPになりました。

とは言え、稼働プログラム数が多い点やセルフバック案件が多いなどの魅力があるのも事実なので、クローズドASPに移動する前の踏み台として扱うのが、アフィリエイターにとって一番妥当な使い方かなと考えています。

なぜささみりんがA8.netに良い印象を抱かなくなったのかなどの詳細は以下の記事を参考にして頂けると幸いです。

合わせて読みたい

 

A8.netを使ったアフィリエイトの稼ぎ方

稼ぎ方

A8.netを使った
稼ぎ方とは?
今回はアフィリエイト初心者向きにA8.netの稼ぎ方を解説するで!
どんな稼ぎ方があるのか楽しみにです♪

 

先にも伝えた通り、A8.netだけでは正直あまり大きなアフィリエイト報酬を稼ぐことができません。けれど、A8.netには初心者でも簡単に利用できる点や、稼働プログラムが多いなどのメリットがあることも事実です。

そこで今回はアフィリエイト初心者におすすめしたいA8.netを使った賢い稼ぎ方を3つ紹介したいと思います。

※また記事の後半ではA8.netを使った具体的なアフィリエイトの稼ぎ方についても解説するので、ぜひ参考にして下さい。

 

賢いA8.netの稼ぎ方!
  1. セルフバックで軍資金を稼ぐ
  2. マイナー案件でペラサイト量産
  3. 実績を付けてクローズドASPに引越し
以下、順番に解説していくで!

 

A8.netの稼ぎ方①:セルフバックで軍資金を稼ぐ

稼ぎ方①

セルフバックで稼ぐ
A8.netの稼ぎ方と言えばセルフバックが王道!

 

A8.netで一番賢い稼ぎ方は「セルフバック(自己アフィリエイト)」を活用する方法です。アフィリエイトにはドメインやサーバーが必要ですが、そうしたアフィリエイトに必要なものをA8.netならセルフバックで安く購入できます。

A8.netは稼働プログラム数が多く、セルフバック案件の数も多いので、今でもささみりんはA8.netのセルフバックを利用して、ドメインやサーバーを安く仕入れています。

そのため、あなたが今からアフィリエイトに挑戦するなら、まずはA8.netのセルフバックを利用して、アフィリエイトに必要なドメインやサーバーの用意から始めることをおすすめします。

 

A8.netでおすすめのセルフバック案件
  1. インターネット回線
  2. クレジットカード案件
  3. ネットバンクの口座開設
  4. 証券会社の口座開設
  5. ドメイン・サーバー系
  6. パソコン・ツール関連
  7. レビュー用商品の購入

 

これらのセルフバック案件は、A8.netで取り扱いがとても多く、アフィリエイト報酬も高めなので、アフィリエイト作業に必要なパソコンやツールなどの軍資金稼ぎにもおすすめです。

特にインターネット回線などは、セルフバック報酬とは別に各案件のキャッシュバックなども貰えるので、一度でまとまったお金を手に入れることができます。

詳しくは下の記事にまとめてあるので、おすすめのセルフバック案件を知りたい場合はぜひ参考にして下さい。

合わせて読みたい

 

A8.netの稼ぎ方②:マイナー案件でペラサイト量産

稼ぎ方②

マイナー案件で稼ぐ
案件数が多いことを利用して、マイナー案件を発掘するのがおすすめ!

 

A8.netは稼働プログラム数が日本で一番多いとされており、公開されている案件数は5,000件を超えています。そのため、アフィリエイト案件をくまなく探せば、誰も着手していないお宝案件を必ず見つけることができます。

こうしたライバル不在のマイナー案件を使って、商品名やサービス名でサイトを作れば、アフィリエイト初心者でも比較的簡単にGoogleの上位表示に成功します。

 

画像

ペラサイトの稼ぎ方!

有名案件  マイナー案件

マイナー案件の方が勝ちやすい!

ライバル不在のマイナー案件を発掘することが、A8.netで稼ぐ最初の一歩!

 

あなたが全ての検索結果で1位を獲れるくらいSEO対策に自信があるなら話は別です。けれど、ほとんどのアフィリエイト初心者はどうやればSEOで上位表示が狙えるのか分からないですよね?

そんな時は、今回解説したように、有名案件ではなくマイナー案件に的を絞ることでアフィリエイト初心者でも勝てるキーワードを発掘しやすくなるのです。

この辺りの詳しい方法については、この記事の後半で改めて解説します。ぜひ楽しみにチェックして下さい。

 

A8.netの稼ぎ方③:実績を付けてクローズドASPに引越し

稼ぎ方③

クローズドASPへ引越し
そこそこの実績が付いたらクローズドASPへの引越しがおすすめ!

 

今回はA8.netの稼ぎ方について解説していますが、正直、A8.netの単価の安さでは稼ぐにも限界があります。(もちろん、A8.netでも実績が付いたら特別単価も貰えるのですが、それにしてはA8.net側の中抜きが酷すぎます…)

そのため、もしA8.netを使ってアフィリエイト報酬が3万円~5万円くらいまで稼げるようになれば、レントラックスなどのクローズドASPに引越しをすることをおすすめします。

クローズドASPとは「初心者お断り」ASPで、それなりに実績のあるアフィリエイターがだけが利用できる高単価案件や限定案件が豊富にある、選ばれた人だけが利用できるASPのことを指します。

 

おすすめのクローズドASP
レントラックス
  • クローズドASPの中でも一番有名なASP
  • 高単価案件が多く取り扱い案件の数も多い
  • 詳しいレントラックスの評判などはこちら
フェルマ
  • ASP満足度が非常に高いASP
  • 案件の数も多く単価も高いのでおすすめ
  • 詳しいフェルマの評判はこちら
個人的には「レントラックス」が一番のおすすめ!

 

クローズドASPを利用するにはいくつかの条件がありますが、一つの目安としては「アフィリエイトで初報酬を出せるくらいの実力がある」こと。最終的にはASP側の審査が必要になりますが、ダメ元で申込んでみるのがおすすめです。

特にレントラックスを利用すれば、最初から特別単価状態でアフィリエイトを始めることができるので、A8.netを使うよりも効率よくアフィリエイトで稼げるようになります。

クローズドASPの審査に通る方法や各クローズドASPの詳細などについては、下の記事を参考にして下さい。

合わせて読みたい

 

初心者におすすめなA8.netで稼ぐ手順とは?

A8.netで稼ぐ手順

A8.netで稼ぐなら
マイナー案件がカギ
A8.netの稼ぎ方としてはマイナー案件に的を絞った方法がおすすめ!
A8.netの案件数の多さを上手く活用したアフィリエイト手法なんですね♪

 

A8.netで稼ぐコツは「新規案件」や「マイナー案件」を活用して、ライバルの少ない案件を狙い撃ちする方法が一番確実です。

この方法はささみサロンでも活躍している稼ぎ方ですが、2024年に検証したところアフィリエイト初心者が挑戦した翌月から毎月10万円以上を安定して稼げるようになりました。

 

※画像引用元:アトリエ「ペラサイトが稼げない時の原因と対策!」より
今回解説する手法をサロンメンバーが実践したら毎月10万円以上を稼げるようになったで!

 

特にA8.netは稼働プログラム数が日本で最も多いとされており、公開されているアフィリエイト案件の数は5,000件を超えています。そのため、A8.netの案件をくまなく探せば、必ずライバルの薄い案件を見つけることができるのです。

そのため、もしあなたが今からA8.netの稼ぎ方を知りたいと思うなら、以下にまとめた手順を実行するのがおすすめです。

 

A8.netの稼ぎ方!
  1. 新着案件やマイナー案件に的を絞る
  2. 商品名でペラサイトを作成する
  3. SEO対策を忘れずに実行する
初心者もできるA8.netの稼ぎ方ならこの方法が一番!

 

アフィリエイトと言えば、ブログを使った稼ぎ方をイメージする人が多いかもしれません。けれど、ブログはあなたが思っている以上に結果を出すのに時間の掛かるノウハウです。

一方、ペラサイトと呼ばれる手法を使えば、上で紹介した通り、アフィリエイト初心者でも最短で翌月からアフィリエイト報酬を出せるようになります。

今回はアフィリエイト初心者向けにA8.netを使った具体的な稼ぎ方について解説するので、読み飛ばすことなくじっくりと読み進めて行って下さいね!

 

A8.netで稼ぐ手順①:新着案件やマイナー案件に的を絞る

稼ぐ手順①

新規・マイナーに絞る
新規案件やマイナー案件に的を絞った方がSEOで勝ち易いで!

 

アフィリエイト初心者の場合、有名案件や人気案件に手を出しても競合が強すぎるため、SEOで勝てる見込みはほとんどありません。特にこれは稼げる案件になるほど顕著な傾向にあります。

そこで、アフィリエイト初心者におすすめしたいのが「新規案件」や「マイナー案件」に的を絞ると言う方法です。

この方法なら、ライバルが少ないため、次で解説する「商品名」や「サービス名」を使った商標サジェストと言われるキーワードで、アフィリエイト初心者でも楽に上位表示を果たせるようになります。

 

※画像引用元:ささみブログ「2024年でも稼げた最新のペラサイト手順」より
この考え方はマジで使えるから覚えてな!

 

基本的にSEOは「”自分のドメイン”と”相手のドメイン”のどちらが強いか」で勝負が決まります。そのため、アフィリエイト初心者が作成するサイトではドメインが弱すぎてまず上位表示できません。

そこで、誰も参入していないような新規案件やマイナー案件の出番となります。マイナー案件の商標サジェストならライバルが不在なので、アフィリエイト初心者が作成したペラサイトでもそれなりの確率で勝てるようになるのです。

特にA8.netは案件数が5,000件以上と数が膨大なのでマイナー案件の発掘に最適です。A8.netで稼ぐときはまずは新規・マイナー案件の発掘から始めるようにしましょう。

 

A8.netで稼ぐ手順②:商品名でペラサイトを作成する

稼ぐ手順②

商標サジェストで作成!
マイナー案件の商標サジェストなら初心者でも勝てる!

 

商標サジェストとは「商品名やサービス名で検索したときに表示されるキーワード」のことを言います。例えば「ささみサロン」で検索した場合なら「ささみサロン 評判」とか「ささみサロン 内容」などがそれに該当します。

この商標サジェストですが、初心者が作成するアフィリサイトと非常に相性がよく、初心者が作成した記事でも成約しやすいという特徴があります。

 

※画像引用元:YouTube「半年で50万円稼いだペラサイトの作り方」より
すでに商品に興味を持っている人が検索するキーワードやから成約率も高い!

 

初心者に商標サジェストをおすすめする理由としては「①ライバルが少ない勝ちやすい」ほかにも「②記事が書きやすい」「③成約率が高いキーワードが多い」などの理由があるからです。

当然、人気案件や有名案件の商標サジェストはすでに強いライバルたちが争っていますが、新規案件やマイナー案件ならライバルも薄いので、アフィリエイト初心者のSEO対策でも勝ちやすいです。

だからこそ、アフィリエイト初心者におすすめしたいA8.netの稼ぎ方としては「商標サジェストを使ったペラサイトの作成」なのです。

 

ペラサイトで勝てるキーワードの基本

※画像引用元:ささみブログ「2024年でも稼げた最新のペラサイト手順」より

この方法はマジで優秀やから今すぐ試してみてな!

 

この方法は今もささみサロンで解説している主力ノウハウの一つですが、2024年に行った検証でも、アフィリエイト初心者が毎月10万円以上を安定して稼げるようになりました。

より詳しい解説は「最新のペラサイト研究セミナー」というパートで解説しているので、あなたも今すぐチェックして下さいね!

合わせて読みたい

 

A8.netで稼ぐ手順③:SEO対策を忘れずに実行する!

稼ぐ手順③

SEO対策を忘れずに!
ペラサイトの上位表示にはSEO対策は必須!

 

A8.netで稼ぐには「①マイナー案件に的を絞り」「②商標サジェストでペラサイトを作る」ことがおすすめだと解説しました。けれど、最後に忘れてはいけないのが「③SEO対策」です。

SEOとは「Search Engine Optimization」の略称で、簡単に言えば「検索エンジンの最適化」のことを指します。そして、ペラサイトで稼ぐためにはこのSEO対策は切っても切り離すことができません。

 

なぜ被リンク対策が大切なのか?

※画像引用元:ささみブログ「ペラサイトは稼げる?オワコン?」より
SEO対策までやり切ることでペラサイトは上位表示できるようになるで!

 

本来SEO対策には色々なテクニックがあるのですが、ペラサイトでできるSEO対策には限りがあります。そのため、最も効果的なSEO対策である自作自演の被リンク対策がペラサイトのSEO対策としては最強の一手となります。

特にA8.netではアフィリエイト初心者の在籍数も多いため、自作自演の被リンク対策まで手を出しているアフィリエイターの数は非常に少なく、新規案件やマイナー案件になれば尚更になります。

A8.netで稼ぐなら自作自演の被リンク対策が超有効!

この自作自演の被リンク対策ですが、具体的にどうすればいいのか?本当に効果があるのかなどについては、下の動画で実演解説を行っています。今なら30日間無料でチェックできるので、あなたも今すぐ見て下さいね!

合わせて読みたい

 

アフィリエイト初心者が翌月から毎月10万円稼げた方法とは?

初心者でも翌月から毎月10万円を稼げた方法を無料公開中やで!
今なら30日間無料で見れるだなんて最高すぎます!

 

今回はA8.netの稼ぎ方について解説しましたが、あなたも出来るなら今すぐアフィリエイト報酬を稼げるようになりたいと思いますよね?もしあなたが今すぐアフィリエイトで稼ぎたいと思うならこちらのセミナー動画がおすすめです。

以前、ささみサロンで開催した「最新のペラサイト研究セミナー」では、アフィリエイト初心者に協力してもらい、実際にペラサイト量産に取り組んで貰った所、挑戦した翌月から毎月10万円を安定して稼げるようになってくれました。

このセミナーでは、そんな初心者がペラサイト量産で毎月10万円を稼げるようになった具体的な方法を、すべて動画にまとめて解説し尽くした貴重なセミナー動画になっています。

 

サロンメンバーからの評判もめっちゃえぇで!

 

もしあなたがアフィリエイトで稼げるようになりたいと思うなら、現在進行形で稼げる人を輩出している指導者からの指導は本当に貴重です。特に最近のSEOは複雑になり過ぎたので、素人による独学ではかなり限界があります。

ささみサロンなら2019年の7月に始まり、累計会員数が1000人を突破し、実際に月100万円越えのアフィリエイターを輩出するほどの実績を持っているので、あなたも安心して参加できることを保証します。

今なら30日間無料で参加できるので、あなたも今すぐささみサロンに参加してA8.netで稼ぐための具体的なノウハウを手に入れて下さいね!

 

 

A8.netの稼ぎ方でよくある質問

FAQ

A8.netの稼ぎ方で
よくある質問
A8.netの稼ぎ方でよくある質問をFAQ形式でまとめたで!
もしここにない質問があればお気軽に「ささみサロン@SNS」で聞いて下さいね!

 

この記事の最後に、A8.netの稼ぎ方についてアフィリエイト初心者からよく頂く質問をFAQ形式でまとめました。

もしここにない質問や疑問点などがあればお気軽に「ささみサロン@SNS」で聞いてくれると嬉しいです。

今なら30日間無料で参加できるので、あなたも今すぐささみサロンに参加して、ささみりんにA8.netの稼ぎ方やアフィリエイトの素朴な疑問をぶつけに来て下さいね!

 

 

質問①:A8.netはアフィリエイト初心者向きですか?

A8.netはアフィリエイト初心者向きですか?
かなり初心者向きのASPやと思う

 

日本国内だけでもASPの数はかなりありますが、その中でもA8.netはアフィリエイト初心者にかなりおすすめのASPだと言えます。理由として「誰でも登録できること」や「案件数が多いこと」などが挙げられます。

またセルフバック案件も豊富なので、アフィリエイトを始めるときの軍資金稼ぎや、アフィリエイトに必要なドメイン代やサーバー代の節約にも使えるので用途はかなり広いです。

ただその一方で「サポートメールが全てテンプレ返信で役に立たない」「トラブルが起きたら全力で広告主側を守る」「平気でアフィリエイターを切り捨てる」という酷い企業体制であることには気を付けた方がいいです。

 

A8.netのメリット・デメリット
メリットデメリット
誰でも登録できるサポートが酷い
案件数が多い常に広告主側
セルフバックが多い単価がゴミ
アフィリエイターとして実績が付いたら早々にクローズドASPへの移籍をおすすめするかな…

 

A8.netに対するささみりんの個人的な評価としては「マイナー案件やセルフバック案件は優秀。だけど、それ以外はゴミ」という判定をしています。特にトラブルが起きた時のアフィリエイターの切り捨てっぷりは凄まじいです。

また、アフィリエイト単価もクローズドASPと比べると非常に低単価なので、アフィリエイターとしての実績が付いたら、早々にレントラックスなどの別のASPに移籍することをおすすめします。

なぜ、ささみりんがA8.netに対してこのような評価に至ったのかなどについては、下の記事に詳細をまとめています。これからA8.netを使う人は十分に注意して下さいね!

合わせて読みたい

 

質問②:A8.netはどういうジャンルが稼ぎやすいですか?

A8.netはどういうジャンルが稼ぎやすいですか?
稼ぎやすいジャンルと言うより、新規案件やマイナー案件がおすすめ

 

A8.netには色々なジャンルがありますが、どのジャンルが稼げるみたいなものはあまりありません。むしろ今回解説した通り、新規案件やマイナー案件に的を絞った方が効率よく稼げます。

理由として、すでに有名ジャンルにはあらゆる企業サイトがアフィリエイトに参入しているため、どのジャンルを選んでも必ず何らかの競合サイトが存在しているからです。

そのため、アフィリエイト初心者の場合「穴場ジャンルはどこだろう?」と探すよりも、誰も扱っていないマイナー案件の商標名を使ってペラサイトを量産した方が効率よく稼げるのです。

 

まずは新規・マイナー案件に的を絞るのが基本!

 

新規案件やマイナー案件を選べば、ライバルがいないか、いても弱いライバルしかいないため、アフィリエイト初心者でも勝ちやすくなります。そのため、最初はジャンルにこだわらずに色々な案件にチャレンジするのがおすすめです。

また、ジャンルをえり好みせず幅広いジャンルに取り組むことで、あなたが気付かなかった得意ジャンルと出会う可能性も出てきます。

特にA8.netは案件数が5,000件以上もあるので、A8.netで稼ぐときはえり好みをせず色々なマイナー案件に挑戦して、自分の相性のいいジャンルを探すつもりでやってみましょう。

合わせて読みたい

 

質問③:A8.netで稼げないときは何が原因ですか?

A8.netで稼げないときは何が原因ですか?
単純な実力不足か、それともA8.netの企業体質の問題か…

 

もしあなたがA8.netでアフィリエイト報酬を出せているのに、報酬が上手く伸びないと感じている場合は、A8.netの企業体質に問題があると思ってほぼ間違いありません。

と言うのも、A8.netはアフィリエイターより広告主側に立つASPなので、何かトラブルが起きた時もアフィリエイターを守ってくれず、アフィリエイト報酬の中抜きも大きいからです。

実際、クローズドASPと比べると、同じ案件でアフィリエイト報酬を比較した場合、A8.netのアフィリエイト報酬がぼったくりレベルで安いケースが非常に多いです。

 

※画像引用元:アトリエ「レントラックスへのご招待!」より
A8.netはアフィリエイト報酬の中抜きが酷すぎるASP

 

上の図を見ても分かる通り、同じアフィリエイト案件でもクローズドASPの方が何倍もアフィリエイト報酬が高いです。これだけの差があると「A8.netはアフィリエイターに還元する気がない」と思われても仕方ないかなぁと。

ただ、A8.netには稼働プログラム数が多いので、マイナー案件が発掘しやすく、初心者でも勝ちやすい案件が多数あるという利点があります。

そのため、ささみりんがおすすめしたいのは「初報酬~5万円くらいをA8.netで頑張り、その後はクローズドASPに移籍して大きく稼ぐ」という方法です。この方が効率よく稼げるのでおすすめです。

合わせて読みたい

 

A8.netで実績を作ってクローズドASPに移籍しよう!

まとめ

A8.netの稼ぎ方は
踏み台が一番!
A8.netを踏み台にクローズドASPに行くのが一番賢い稼ぎ方やで!
まずは初報酬を出すまではA8.netで頑張ってみます!

 

今回はA8.netの稼ぎ方についてアフィリエイト初心者向きに解説しましたが、正直、A8.net単体で月100万円を突破させるのは(できるけど)効率の悪い方法かなと感じています。

と言うのも、A8.netはアフィリエイターへの対応が事務的過ぎるし、トラブルが起きた時もアフィリエイターを守ってくれない、特別単価が出るまでのスピードが遅いなど、アフィリエイターを下に見ている感じが強いからです。

そのため、初報酬~月5万円くらいまでの報酬を出せるようになったら、その実績を引っ提げてレントラックスなどのクローズドASPに移籍した方が早く効率よくアフィリエイトで稼げるようになると思います。

 

A8.netの稼ぎ方!

  1. マイナー案件が狙い目
  2. 初報酬~5万円まで頑張る
  3. その後はクローズドASPに移籍
アフィリエイトのチュートリアル的存在と思えばえぇのかも

 

ささみりんの個人的な評価としては、A8.netは「クローズドASPに移籍するまでの実績を高める場所」という立ち位置です。

Googleアドセンスや楽天アフィリエイトで報酬を伸ばせても、根本的なノウハウが違うため、クローズドASPの審査ではあまり大した実績アピールになりません。そのため、案件数の多いA8.netでの修行が最も最適なのです。

なので、もしあなたがA8.netで稼ぎたいと思うなら、新規案件やマイナー案件に的を絞って初報酬を出すまでを目標にして頑張りましょう!

ささみサロンならレントラックスにいつでも移籍可能やで!

ちなみに。ささみサロンではレントラックスさんと提携しているので、ささみサロンメンバーであればいつでもクローズドASPのレントラックスに移籍することができます。

今なら30日間無料で参加できるので、あなたも今すぐささみサロンに参加して、本当に稼げるASPでアフィリエイトに挑戦してみませんか?A8.netとは違う、本当のアフィリエイト報酬の高さにあなたも驚きますよ!

 

 

 

>日本一「真面目な」オンラインサロン

日本一「真面目な」オンラインサロン

・副業をはじめたい!
・新規獲得だけのアフィリから解放されたい!
・今の状況をとにかく変えたい!

もしあなたが真剣に今のフロービジネスから脱却したいと考えているのなら、一緒にストック型ビジネスに挑戦していきませんか?

無名の弱小ブロガーがたった3日間の募集で40人をすぐに集めた、伝説のオンラインサロンはこちら

CTR IMG