ブログ初心者は何から始めるべき?最短で月5万円を目指す7つの手順!

ブログって何から始めるのがいいんでしょうか?
WordPressを設定したあとは、ひたすら記事をぶち込むだけや!

 

ブログを始めたいけど、ブログ初心者の人ほど何から始めるのが正解なのか分からないですよね。ネットの情報はたくさんあるけど、どれが正解なのかあなたも困ってはいませんか?

結論から言うと、もしブログで稼げるようになりたいなら次の5つのステップを順番に乗り越えて行けば、あなたも最短で月5万円を狙えるようになります。

 

ブログ初心者は何から始める?
  • ブログテーマを決める
  • 収益化の手段を決める
  • 記事ネタを書き出す
  • WordPressをインストール
  • 記事を作成する
  • 映えを盛り込む
  • SNSで告知する
ブログ初心者の場合、まずはここから始めるんや!

 

実はブログってとても奥が深く、真面目に語ろうとすると山のようにノウハウが出てきます。けれどブログ初心者の段階ではそうしたノウハウに触れるより、まずは「実際にやっていること」がとても大切です。

今回は上にまとめたブログ手順を順番に解説していくので、焦らず一つ一つの手順を確認しながら作業を進めましょう。そうすれば必ず月5万円の道は開けるようになります。

また、ささみサロンに参加すればここでは解説しきれなかった目から鱗のノウハウが1000本以上公開されています。今なら30日間無料で参加できるので、あなたも今すぐささみサロンに参加してブログノウハウをゲットして下さいね!

 

 

この記事を書いた人

  • ささみりん

  • ペラサイトで単月1000万円、コンテンツSEOで毎月500万円を稼ぐアフィリエイター。現在は日本一真面目なオンラインサロン「ささみサロン」を運営中。2022年1月時点で累計700人を突破。

    >>詳しくはこちら

Contents

ブログ初心者が月5万円を目指すには何から始めるべき?

はじめに

ブログ初心者は
何から始める?
ブログ初心者の人ほど「こまけぇこたぁいいんだょ」の精神で始めることが大切やで!
まずは「失敗を恐れずとりあえずやってみること」なんですね

 

ブログ初心者の多くは「月5万円くらい稼げたら幸せ」と思っていることが多いかと思います。もちろん、その数字はとても現実的ですし、間違いなく実現可能な数字だと断言します。

けれど、そのために大切なことは「こまけぇこたぁいいんだょ」の精神でブログに取り組むことです。

要するに「最初から完璧なブログなんか作れると思わず、失敗上等でゴミでいいからまずは作ってみよう」という考え方です。

 

ブログ初心者はまずはここから

画像

ブログテーマが決まりません
ブログ記事が書けません
WordPressの設定が分かりません

こまけぇこたぁいんだょ

失敗を恐れず、ゴミでいいからまず作ることがマジで大切!

 

かのFacebookの創立者ザッカーバーグ氏も言ってますが、物事を始めるときは「まずは終わらせよ」の精神がとても大切です。

多くのブログ初心者は「何から始めるのが正解か?」に振り回され過ぎて、1発で完璧なブログを仕上げようとし過ぎです。けれど実際のブログ運営は毎日がトライ&エラーの繰り返しです。

だからこそ、ブログで月5万円を目標にするときは「何から始めるべきか?」ではなく、「こまけぇこたぁいいんだょ」の精神でまずはやってみることを大切にして下さいね!

 

ブログ初心者が最短で月5万円を目指す7つの手順!

月5万円を目指すには?

ブログ初心者がやるべき
7つの手順!
ブログ初心者の人ほど、まずは次の7つの手順をやるんや!
分からない部分はどんどん飛ばして進めてみます!

 

さっきも言った通り、ブログ初心者の人にとって一番大切なことは「こまけぇこたぁいいんだょ」の精神です。最初から完璧なんか目指さずに、まずは適当に遊び半分でブログを作ってみましょう。

ブログ初心者の場合、何から始めるのか覚えることが多いと思います。

そこでまずは下にまとめた7つの手順を分かる部分からでいいので、どんどん進めてしまうのがおすすめです。

 

ブログ初心者が月5万円を目指す7つの手順!
  1. ブログテーマを決める
  2. 収益化の手段を決める
  3. 記事ネタを書き出す
  4. WordPressをインストール
  5. 記事を作成する
  6. 映えを盛り込む
  7. SNSで告知する
ブログ初心者の人ほど深く考えず、どんどんやってしまうのがコツや!

 

ブログの良い所は、「投稿したコンテンツを後からいくらでも修正できる」ことにあります。これは一度投稿したら修正が効かないSNSと違って、ブログならではの大きな利点です。

そのため、最初は分からない部分があっても「後からいくらでも修正できる」と割り切って、出来そうな部分から作業をどんどん進めちゃいましょう★

 

ブログ初心者が始めること①:ブログテーマを決める

Step 1

ブログテーマを決める!
ブログテーマは極論「何でもいい」んやで!
まずは稼げるテーマより続けられるテーマ選びが大切なんですね

 

ブログ初心者が何から始めるのがベストかと聞かれたら、まずは「自分に最適なブログテーマ」を決める所から始めるのがおすすめです。

ブログテーマと聞くと何だか難しそうに聞こえるかもしれません。けれど、実際にやってみるとブログテーマを考える作業ほど面白い作業はありません。

ブログテーマの決め方は色々とありますが、ブログ初心者の場合、以下の3パターンのうち自分に合った方法を選ぶのがおすすめです。

 

ブログテーマの決め方
  1. 自分の得意なことをネタにする
  2. やってみたいことをネタにする
  3. 勝てるジャンルを選ぶ
まずは適当に思い付くだけブログテーマの候補を立ててみるんや!

 

ブログテーマを決めるコツは「思い付くだけ候補を出してみること」です。

ブログ初心者の場合、最初に思いついたテーマをそのまま採用しがちですが、それよりも5個や10個と候補を出してみて、その中から「よし!これでいこう」と決めたものを選んだ方が失敗や後悔が少ないです。

もしあなたの中に「絶対にこれでやりたい!」と思うテーマがない限りは、以下に紹介するテーマ選びのコツを参考にして、ブログテーマの候補を複数案だしてみましょう。

 

テーマ選びのコツ①:自分の得意なことをネタにする

テーマ選びのコツ①

得意なことをテーマに
王道的なブログテーマの決め方やで!

 

ブログ初心者の人ほど「自分に得意なことなんて…」と嘆きがちですが、果たして本当にそうでしょうか?

「得意なこと」と言うのは、日本一得意なことを聞いているのではありません。世間的にみて「これは他の人よりよく出来ている」というネタをブログテーマに選べばいいだけなのです。

 

テーマ選び①「自分の得意なこと」

  • 職場での経験や、その業界の話
  • 学生時代のアルバイトや部活動の話
  • 趣味で続けている話題etc
「自分の常識は他人の非常識」を上手く活用するんや!

 

多くの場合、自分が携わっている業界の話は、異業種の人たちからすると新鮮で面白い話に聞こえたりするものです。また、これからその業界を目指したい人たちの役にも立つコンテンツになるかもしれません。

他にも、趣味(アニメ・筋トレ・読書etc)や惰性(タバコ・お酒・ギャンブル・風俗etc)で続けていることなどでも、ブログテーマとしては非常に使えるネタになります。

ブログのテーマ設定は何でもありだからこそ、まずはあなた自身の日常をしっかり紙に書きだしていく作業を始めてみましょう。

 

テーマ選びのコツ②:やってみたいことをネタにする

テーマ選びのコツ②

“やってみたい”をネタに
これから勉強したいことをネタにするのも一興

 

次にブログテーマを考えるときにおすすめしたいのが「やってみたいこと」をテーマにする方法です。

例えば、「英語の勉強をしてみたい」とか「カフェ巡りをしてみたい」など、「やってみたいこと」を思い付くだけ書き出してみましょう。あとは「これならできぞう!」と思ったものをブログテーマに選べばOK!

この方法でブログテーマを作れば、意外と簡単に誰でもブログテーマを作れてしまうのです。

 

テーマ選び②「やってみたいこと」

  • いつかやろうと思っていたことは?
  • これが出来たら楽しいと思っていることは?
  • 実はチャレンジしてみたいことは?
恥ずかしがらずに思い付くだけ書き出すのがポイントや!

 

「やってみたいこと」を書き出すときのポイントは、やるかやらないかは後回しにして、「まずは思い付くだけ全部書きだすこと」です。

どの道、ブログテーマとして選べるのは1個だけだし、これらのリストを誰かに見られる訳でもありません。まずは堂々とあなた自身の欲望に正直になって紙に書きだして行きましょう。

 

テーマ選びのコツ③:勝てるジャンルを選ぶ

テーマ選びのコツ③

勝てるジャンルを選ぶ
これはちょっと上級者向けやから話半分でOKや!

 

ちなみに。上級者になるとブログテーマを選ぶ時に「どのジャンルなら勝てそうか?」という視点を織り込んでブログテーマを決めるようになります。

勝てるジャンル選定のポイントはいくつかありますが、ざっくりまとめると以下の3点で判断すると分かりやすいかと思います。

 

テーマ選び③「勝てるジャンルを選ぶ」

  • SGEの枠の表示が少ない
  • リスティング枠の表示が少ない
  • ライバルに個人ブログが多い
これらの要件を満たすほど個人でも稼げるジャンルやで!

 

上にまとめた視点の他にも「ドメインパワーの平均値」を調べたり、「ライバルサイトのSEOスキル」を推し量ったりなど、色々な方法はあるのですが、まずは上にまとめた3点さえ抑えておけば大丈夫です。

とは言え、ブログ初心者の段階ではここまでの作業は大変だと思うので、まずは紙に書き出したブログテーマの候補の中から、ピンと来たものを選んでとりあえずやってみましょう。

 

ブログテーマは後からいくらでも変更できるので、まずは直感的に「これをやってみたい」で選んでしまってOKです。

冒頭で解説した通り、ブログ初心者の人ほど「こまけぇこたぁいいんだょ」の精神で、パパッと選んでしまいましょう。

 

ブログ初心者が始めること②:収益化の手段を決める

Step 2

収益化の手段は自由!
ブログ初心者ならAmazonや楽天。稼ぎたいならアフィリ広告や!
ブログ初心者だとアドセンスは意外と審査に通りづらいんですね

 

ブログ初心者が何から始めるのかで重要なのが「収益化の手段の決定」です。

やっぱりブログをやるからには少しでも早く確実に稼ぎたいと思いますよね。ブログの収益化手段は色々とありますが、ブログ初心者でも実践しやすいのは主に以下の3つです。

 

ブログ初心者向けの収益化
  1. アドセンス広告
  2. Amazon・楽天・ヤフー
  3. アフィリエイト広告
ただし、ブログ初心者にアドセンス審査はやや面倒やからスルーしてOKやで

 

アドセンス広告と言うと、ブログ初心者にとって王道の収益化手段と言うイメージが持たれがちです。ですが、実際には色々と審査条件が面倒臭いうえに、収益性もあまり高くないのでスルーしても問題ありません。

むしろ、初心者の間は審査なしで扱えるAmazonや楽天アフィリエイトなどを利用しつつ、隙あらばアフィリエイト広告に挑戦した方が、ストレスなくブログの収益化に集中できるようになります。

 

ブログ初心者におすすめの収益化
  1. Amazon・楽天・ヤフー広告
  2. アフィリエイト広告
  3. アドセンス広告
ぶっちゃけ、アドセンスはやらんでもえぇで

 

アドセンス広告の場合、Amazon広告やアフィリエイト広告がある状態だとなかなか審査に通りづらいという報告が上がっています。また審査に通過した所で、アフィリエイト広告よりも収益性が低いのであまり役に立ちません。

そのため、通らないアドセンス審査にいつまでも時間を費やすより、最初に審査を申込み、審査に通らなければ見限ってしまうのが得策です。

以下に、広告提携を進めていくおすすめの順番で紹介するのでぜひ参考にして下さい。

 

初心者におすすめの収益化①:アドセンス広告

ブログの収益化①

アドセンス審査は最初に通す
アドセンス広告は最初の10記事で審査に出すべし!

 

まずブログ初心者が何から始めるのかと言えば、ブログを始めたら「最初にアドセンス審査を通しておく」ことです。

実はアドセンス審査って、下手にコンテンツを充実させるより、5~10記事くらい「超無難な記事」を書いた状態で審査に出した方が通過しやすいんです。

そのため、どうしてもアドセンス広告の審査に通りたい場合は、以下の4点を満たした状態で審査を申込むようにしましょう。

 

アドセンス審査に通るコツ

  1. 独自ドメイン(WordPress)を使う
  2. 5~10記事くらい投稿した状態にする
  3. 広告は一つも貼らない状態にする
  4. 記事の内容は超無難な記事にする
この条件を守れば誰でもアドセンス審査に通るで!

 

世間ではGoogleアドセンスに通るためのコンサルすらあるようですが、ぶっちゃけそんなものは必要ありません。今紹介した4点さえ満たせば誰でも秒で審査に通ります。

逆にこれら4つの条件を満たしているのに審査に通らない場合は、記事作成のレベルが根本的に低いと判定されている可能性が高いです。その場合は、諦めて次のAmazon・楽天・ヤフー広告の掲載に切り替えて行きましょう。

どの道、アドセンス広告は規制が厳しい割にはそんなに稼げないので、審査に通らないなら通らないでさっさと次に行きましょう。

 

アドセンス審査の通り方

 

初心者におすすめの収益化②:Amazon・楽天・ヤフー

ブログの収益化②

クッキー型広告は地味に優秀
クッキー型広告やエロネタや武器ネタでも掲載OKやで!

 

Googleアドセンスの場合、性的・政治的・宗教的と言ったコンテンツがあると絶対に審査に通りません。一方、これらのコンテンツに対しても懐広く受け入れてくれるのがAmazon・楽天・ヤフーといった3大ECのアフィリエイトです。

これら3大ECのアフィリエイトの場合、当人たちがアダルトコンテンツや聖書等を販売しているので、エロネタや宗教ネタ、武器ネタ(サバゲ―等)への規制がとても緩いのが特徴です。

また、クッキー型アフィリエイトを採用しているため、広告がクリックされたのち、その他の商品が売れたとしても、売上の一部があなたのアフィリエイト報酬として分配されるのも大きな魅力と言えます。

 

3大ECアフィリエイトの特徴

  1. 審査が緩い(エロ・宗教・政治OK)
  2. クッキー型アフィリエイトを採用している
  3. どのブログネタとも相性がいい
ちょっとしたお小遣い稼ぎにはもってこいの広告やで!

 

実のところ、1クリックあたりの収益性については、アドセンス広告よりも悪いのですが、どんなブログテーマでもほぼ広告を掲載できる点はアドセンス広告にはない圧倒的なメリットと言えます。

そのため、アドセンス審査に通らない時はこれらの3大ECアフィリエイトに路線を変更しつつ、次に紹介するアフィリエイト広告からの収益を狙っていく方法がおすすめです。

 

初心者におすすめの収益化③:アフィリエイト広告

ブログの収益化③

アフィリ広告こそ王道!
収益を爆発させたいならアフィリエイト広告から逃げたらあかん!

 

アフィリエイト広告と言うと「何だか難しそう」というイメージを持つ人がいるかもしれません。けれど、ブログで効率よく稼ぎたいと思うなら、アフィリエイト広告を使わない手はありません。

と言うのも、Googleアドセンスと3大ECアフィリエイト、通常のアフィリエイト広告で比較した場合、1クリック当たりの単価で比較すると、圧倒的にアフィリエイト広告に軍配が上がるからです。

 

画像

※画像引用元:アトリエ「」より
1クリックあたりの単価(EPC)はブログの収益化では超大事!

 

1クリックあたりの単価を「EPC ≒ (Earning Per Click)」と言いますが、ブログの収益性を最適化する上では超大切な考え方になります。

通常、アドセンス広告だとEPCが10~25と言われてますが、アフィリ広告だと100~300になる案件がたくさん存在します。つまり、アドセンスからアフィリ広告に差し替えるだけで、収益性が10倍以上も変わるということです。

これは誇大でも何でもなく紛れもない事実なので、もしあなたが最短で月5万円を突破したいのなら、絶対にアフィリエイト広告を扱うようにしましょう。

広告選定の基本

 

ブログ初心者が始めること③:記事ネタを書き出す

Step 3

記事ネタを
思い付くだけ書き出す
どうして記事を書く前に記事ネタを書き出すんですか?
記事ネタが潤沢なテーマを選べているかをチェックするためやで!

 

多くのブログ初心者は、ブログを立ち上げたと同時に記事を書き始めるか、記事を書こうとした途端に「何から書けばいいのか分かりません」と手が止まりがちです。

これはブログ初心者あるあるで「書きたいけど書けない症候群」とささみりんは呼んでいます。

もしあなたがこの病気に掛かったら、原因は「アウトプットの練習不足」だと考えて下さい。そして、紙とペンを用意して、設定したブログテーマで書きたい記事ネタを思いつくだけ書き出していくのが一番の特効薬になります。

 

記事ネタを書き出すメリット
  1. 書きたいけど書けない病を克服できる
  2. アウトプットの連数訓練に繋がる
  3. ブログの構想がイメージしやすくなる
紙に書き起こすことで、ブログの全体像がイメージしやすくなるで!

 

ブログ初心者の場合、何から始めるべきかと考えすぎてしまって、記事作成に全然手が付かないということがよくあります。

それを解消する上でも、まずは記事ネタを吐き出す時間をしっかり取ることで、ブログの全体像をイメージできるようになり、具体的なブログの方向性が見えてくるようになります。

特にブログで収益化を狙っている場合は、この構想を練る時間がものすごく大事になります。必ず記事作成に着手する前に、記事ネタを書き出してみましょう!

 

記事ネタの出し方①:思い付くだけ書き出す

記事ネタ①

まずは全部書き出す
ブログの記事ネタは思い付くだけ書き出すんや!

 

ささみりん式のブログ作成のコツは、「記事ネタを思い付くだけ書き出す」作業を先にすることです。

特にブログ初心者の場合、何から書いたらいいんだろうと手が止まることが非常に多いため、先に書きたい記事ネタを全部書き出してしまった方が、ブログの全体像をイメージしやすくなります。

そのため、ブログ記事を書きたいという気持ちを抑えて、まずは紙とペンを用意してブログで書きたい記事ネタを全部書きだしてしまいましょう。

 

記事ネタの出し方②:ライバルを参考にする

記事ネタ②

ライバルサイトも参考にする
ライバルのブログが何をしているかも参考にするとえぇで

 

また、自分の頭の中だけで記事ネタを出そうとすると、すぐにパタリと手が止まってしまう人がいます。これはブログ初心者ほどアウトプット作業に慣れていないためです。

そこで次のブログネタを発掘する作業として「ライバルのブログを参考にする」方法がおすすめです。

 

ライバルブログを参考にするメリット

  1. 思い付かなかった記事ネタを発見できる
  2. 記事の作り方や見せ方の勉強になる
  3. 上位表示できそうなキーワードが発見できる
実はワイも定期的にライバルブログをチェックしてるで!

 

ささみりんの場合、記事ネタは山のように思いつくのですが、それでもライバルブログから得られる気付きや発見は今でも本当にたくさんあります。

特にアイデア系は自分の頭の中から捻りだそうとするのではなく、外界にあるものに自分のエッセンスを加えることで面白いものが産まれたりするものです。

そのため、記事ネタを書き出すときは、自分の世界だけに閉じこもるのではなく、色々なものを参考にしながら記事ネタを発掘して行きましょう。

 

記事ネタの出し方③:ツールを使う

記事ネタ③

ツールは正義!
今の時代、記事ネタはツールで無限に発掘できるで!

 

今どきの記事ネタの出し方と言えばツールを使った方法です。特に最近のおすすめで言えば「ラッコキーワード」というツールがめちゃくちゃ便利です。

もしキーワードの発掘や記事ネタに困ったときは、ラッコキーワードを使ってみて下さい。恐ろしい勢いで色々な記事アイデアが産まれるようになります。

 

画像

※画像引用元:ラッコツールズ「ラッコキーワード」より
有料版にするとラッコキーワードはもっと便利になるで!

 

ささみりんが個人的におすすめしたいのは有料版のラッコキーワードです。

有料版のラッコキーワードにすることで、ライバルの見出し構成や上位表示しているキーワードなんかも盗み見することができるので、これから本格的にブログ集客に挑戦したい人にとっては本当におすすめです。

ライセンスプランは色々とありますが、一番安い月額990円のプランでも十分に機能するので、興味があれぜぜひチェックしてみて下さい。ブログ戦略がガラリと変わりますよ★

 

おすすめのキーワードツール

 

ブログ初心者が始めること④:WordPressをインストール

Step 4

WordPressをインスコ
WordPressを選ぶのは稼いでいるブロガーの常識!

 

以前、「無料ブログと有料ブログの違い」という記事を書いたことがありますが、ブログで少しでも稼ぎたいと思うなら間違いなく有料ブログ(WordPress)一択です。

WordPressを選ぶ理由は色々とありますが、主な理由をまとめると以下の3つになります。

 

WordPressのメリット!
  1. SEOに強い
  2. アダルトブログでも使える
  3. カスタマイズ性が高い
ブログで稼ぎたいならWordPress一択!

 

これまでもささみブログでは事あるごとに「稼ぎたいならWordPress一択」と伝えてきましたが、ブログ初心者が何から始めるべきかと言われたら「WordPressをインストールする」ことで間違いありません。

過去にGoogleが公式に「WordPressにはSEOで重要な要素を沢山満たしている」と発言した通り、今でも多くのサイトがWordPressを採用し、検索結果の上位陣のほとんどがWordPressになっています。

そのため、ブログ初心者のあなたもWordPressにビビらずチャレンジしてみましょう。その他、ブログでWordPressを選ぶべき理由については、下の記事でより詳しく解説しています。興味のある人はぜひチェックして下さい。

 

合わせて読みたい

 

インストール手順①:サーバーを選ぶ

インストール手順①

おすすめはエックスサーバー
ブログ初心者ならエックスサーバーを選ぶんや!

 

WordPressをインストールする前に、最初にやることが「どこのサーバーを選ぶのか?」という問題です。実はレンタルサーバーは非常に奥が深く、語りだすとキリがありません。

けれど、ブログ初心者の場合、どこがおすすめと聞かれたら「エックスサーバー」を選んでおけば間違いありません。(※他には「カラフルボックス」や「さくらサーバー」「バリューサーバー」などがおすすめです)

理由として、サーバーの稼働が安定していることはもちろん、エックスサーバーの解説サイトも非常に充実しているため、ブログ初心者でも独学で設定まで完了しやすいからです。

 

おすすめのレンタルサーバー一覧
エックスサーバー
  • メールサポートがとても丁寧で安心
  • 一部のバックアップは有料だけど必要十分
  • 解説サイトも多いから初心者にも分かりやすい
カラフルボックス
  • アダルトの運営もOK
  • cpanelに慣れている人なら分かりやすい
  • キャンペーンも多いから節約したいならアリ
ワイ的にはエックスサーバーがおすすめやで!

 

エックスサーバーは月額900円と、他の格安サーバーに比べると少しお値段が張りますが、その分、稼働が安定していたりサポートが充実しているので個人的にはコスパ最良のサーバーだと思っています。

また、cpanelの操作に慣れている人ならカラフルボックスもおすすめです。カラフルボックスなら最初は安いプランから初めて、ブログの成長に合わせて料金プランを上げていくような方法もできます。

どちらも優秀なレンタルサーバーなので、ぜひあなたの好みで選んでみて下さい。

ブログにおすすめなレンタルサーバー

 

インストール手順②:WordPressをインストール

インストール手順②

簡単インストールがおすすめ!
ブログ初心者なら「かんたんインストール」がおすすめ!

 

ブログ初心者の場合、WordPressのインストールに躓く人がとても多いです。けれど、最近は各レンタルサーバーで「かんたんインストール」というサービスが始まっており、これがめちゃくちゃ便利です。

「かんたんインストール」と言うのは、複雑なFTPソフトを使わずに、サーバーのコントロールパネル上でWordPressのインストール作業を最後までできるサービスです。

過去にささみりんも「かんたんインストール」でWordPressを設定した動画があるので、ぜひそちらをチェックして下さい。

 

動画の通りに進めれば絶対に誰でもインストールまでたどり着けるで!

 

上の動画は2019年に収録したものなので、もしかしたら現在のエックスサーバーだと基本仕様が変わっているかもしれません。けれど、基本的な操作方法は変わりないので、落ち着いて操作をすれば必ずインストールできます。

またかんたんインストールの他に、FTPを使ったWordPressのインストール方法にも慣れておくと、いざという時にとても便利です。こちらは時間に余裕のある時に覚えておきましょう。

 

ブログ初心者のうちはいいけど、慣れたらこっちの方が便利やで!

 

FTPを使ったWordPressのインストール方法は、慣れるまでにサーバーの理解が少し必要になりますが、一度覚えたら断然FTPの方が楽に感じるようなります。

またWordPressでトラブルが発生した時は、このFTPを使ったインストール方法を覚えていないと面倒臭いことになりやすいです。(そういう時にエックスサーバーだとサポートが丁寧なので安心です。)

今すぐ覚えろということはないのですが、なるべく早いうちにFTPを使ったWordPressのインストール方法にも慣れておくことをおすすめします。

WordPressのインストール方法

 

インストール手順③:WordPressの初期設定を行う

インストール手順③

初期設定は何となくでOK
WordPressの設定作業は山のようにあるから、最初は何となくで大丈夫やで!

 

ブログ初心者だと、WordPressの初期設定に何から始めるのがいいのかとアタフタすることがあります。ブログ記事を読み漁ると色々なことが書かれてあって、逆に手が止まってしまうことも珍しくありません。

そこでおすすめしたいのが、WordPressの初期設定は「何となくでいい」と割り切ってしまうことです(笑)

実はWordPressの初期設定ってそこまで最初から頑張るような作業ではなく、あとから途中で何度も変更や修正ができるものばかりです。そのため最初は何となく済ませておいて、気が向いた時に修正して行けばいいのです。

 

WordPressの初期設定でやること

  1. ブログタイトルを決める(あとで変更可能)
  2. WordPressテーマを選ぶ(あとで変更可能)
  3. プラグインを選ぶ(あとで変更可能)
WordPressはあとで全部変更できるで!だからこそ何となくで十分!

 

ぶっちゃけ、ブログ歴10年を超えるささみりんになると、WordPressの初期設定はかなり適当になります。どれくらい適当かと言うと、ブログ記事を30本くらい書き溜めてからブログタイトルを変更するくらいの適当さです(笑)

記事を書き続けていくうちに「なんか違う」とか「こうした方がいいかも」という思いが湧いてくるのがブログです。なので、最初からガッチガチに設定を固める必要はありません。

ブログ初心者の場合、SEOを気にする以前のレベルなので、WordPressの初期設定は何となく終わらせて、次の記事作成に集中しましょう。

 

ブログ初心者が始めること⑤:記事を作成する

Step 5

最初の記事は
適当で大丈夫!
ブログ記事ってどうやって書いたらいいんでしょうか?
最初ほど「こまけぇこたぁいいんだょ」の精神で適当に書いて大丈夫やで!

 

WordPressのインストールと初期設定が終わったら、いよいよブログ記事を書く作業に入ります。けれど、この時に多くのブログ初心者は何から書き始めたらいいんだろうと手が止まってしまいがちです。

けれど、この時に大切にして欲しいのが「こまけぇこたぁいいんだょ」の精神です。

厳しい言い方になりますが、ブログ初心者のレベルでは何をどう頑張っても酷い記事しかできません。そのため、経験が浅いときほど、完璧を目指さず、こまけぇこたぁいいんだょの精神で取り組むことが大切なのです。

 

ブログの記事作成で大切なこと
  1. 最初から完璧を目指さない
  2. こまけぇこたぁいいんだょで書く
  3. どんなゴミ記事でもいいから最後まで書く
ブログの記事作成は数稽古で成長するもんやで!

 

実を言うと、ささみりんが始めて書いたアフィリエイトの記事はたったの600 文字でした。けれど、その600文字を書くのに8時間も書けていました。

今から考えると信じられない手の遅さでしたが、それが10年も続けていると毎日1万~2万文字を書いても平然としていられるようになった訳なので、人間の成長と言うのは本当に恐ろしいと思います(笑)

なので、あなたも最初から完璧なんか目指さず、ゴミ記事上等・こまけぇこたぁいいんだょの精神で記事を書くところから始めて行きましょう!

 

以下に、ブログ記事を上達させるコツをまとめたで!

 

記事作成のコツ①:こまけぇこたぁ気にしない

記事作成のコツ①

こまけぇこたぁいいんだょ
ブログ初心者ほど基本は「こまけぇこたぁいいんだょ」やで!

 

ブログ初心者における記事作成のコツは「こまけぇこたぁいいんだょ」の精神で、どんなゴミ記事でも構わないのでまずは最後まで書ききってしまうことです。

ブログ初心者の多くは、なろう系の主人公みたいに最初からレベルMAXの記事が書ける訳ではありません。むしろ、その辺にいるモブレベルの記事しか書けないのが現実です。

そのため、最初から完璧なんか目指さず「まずは終わらせること」を目標にして記事を作成していく事が大切です。

 

もしも手が止まりそうな時は…?

  1. こまけぇこたぁいいんだょで適当に書く
  2. 書けない時は「ああああ」でも書いておけばいい
  3. 書けそうな部分からどんどん埋めていく
最初から完璧を目指すからしんどいだけで、適当なら意外と書けるもんやで

 

ブログの良い所は、一発勝負ではなく、あとから何度も修正できる点です。

SNSみたいに見栄えのいいコンテンツをずらりと並べる必要はありません。まずはゴミ記事上等でどんどん記事を追加して行きましょう。

記事を書き続けていくうちにブロガーとしても成長していけるので、最初から完璧なんか目指さず、こまけぇこたぁの精神で記事を書き進めて行きましょう。

 

記事作成のコツ②:目標キーワードを意識する

記事作成のコツ②

目標キーワードを意識して書く
目標キーワードとは上位表示を狙いたいキーワードのことやで!

 

ある程度、ブログ記事の作成に慣れてきたら、今度は目標キーワードを意識したブログ記事の作成を目指してみましょう。

目標キーワードとは上位表示を狙いたい検索クエリのことを指し、ブログで稼ぐためにはとても重要な考え方になります。また、目標キーワードを意識した記事の書き方を「SEOライティング」と呼びます。

このSEOライティングは初心者向けから上級者向けまで色々な方法がありますが、詳しく知りたい人は下の動画がおすすめです。ぜひチェックして下さい。

SEOライティングの基本

 

記事作成のコツ③:価値ある1の積み重ね

記事作成のコツ③

慣れたら1記事1記事を大切に
記事作成に慣れてきたら、1記事1記事に心血を注ぐ書き方を覚えるんや!

 

こまけぇこたぁいいんだょの精神でブログ記事を書いてくことに慣れてきたら、いよいよブログの肝である「価値ある1の積み重ね」を実行するタイミングに入ります。

「価値ある1の積み重ね」とは、1記事1記事に心血を注ぎ、中途半端な記事は書かないよう、今できる全力の1記事入魂を行っていきましょう。という考え方です。

 

「価値ある1の積み重ね」とは?

  1. 1記事入魂で全力作成する
  2. 量より質で記事を増やしていく
  3. 中途半端な記事は削除orリライト
実はこの考え方でブログを運営した方がアクセスが集まりやすいんやで!

 

ブログ集客を成功させ、毎月5万円以上のアフィリエイト報酬を得たいのなら、必ずこの「価値ある1の積み重ね」という考え方を実行する必要があります。

もちろん、最初は「こまけぇこたぁ」の精神が大切です。けれど、あくまでそれは「記事作成に慣れること」が優先されるためです。やはりブログで稼ぎたいなら「価値ある1記事」を増やすことがとても重要なのです。

今できる全力の1記事を増やしていき、あなたの成長に合わせて更なる渾身の1記事を作成し続けること。この考え方こそがブログで月5万円を最短で突破する一番重要な戦略になるのです。

 

ブログ初心者が始めること⑥:映えを盛り込む

Step 6

ブログ全体に
映えを盛り込む!
今どきのユーザーは「見た目 ≒ 信頼性」と評価してるで!
とにかく見た目を整えることが大切なんですね!

 

実は最近のネットユーザーは「見た目 ≒ コンテンツの信頼性」として処理する傾向がとても強いです。つまり「見た目が整っていないサイト ≒ 価値の低いサイト」としてユーザーは評価する傾向があるということ。

そのため、ブログに訪問したユーザーにアフィリエイト商品を売ろうには、まずは「見た目を整えておく」ことがとても重要になるのです。

ではブログ初心者の場合、見た目の問題は何から始めるのがベストなのか?結論から言えば、以下の3点を意識するだけでかなり映えを向上することができます。

 

ブログを映えさせるコツ
  1. 有料のブログテーマを使う
  2. ブロックエディタに慣れる
  3. canvaでサムネ画像を作る
予算に余裕があるなら有料テーマ「SWELL」はマジでおすすめ!

 

もしあなたのブログ予算に余裕があるなら、WordPressテーマの「SWELL」の購入を検討してみて下さい。このテーマがあれば、ほとんどのプラグインの挿入無しで、垢ぬけたブログを作ることができます。

また、記事作成はできてもサムネデザインが苦手というブロガーさんは多いですが、今の時代、それはかなり致命的です。最低でもcanvaなどを使って、オリジナルの映えたサムネは作れるようになっておきましょう。

以下にブログに映えを盛り込むためのいくつかのポイントをまとめたので、ぜひ参考にして下さい。

 

映えのポイント①:有料のブログテーマを使う

映えのポイント①

できれば「SWELL」を買おう
今のところ、一番映える機能が充実したWordPressテーマやで!

 

これは2024年1月時点の話ですが、有料のWordPressテーマの中でもSWELLは圧倒的に使いやすく、ブログ初心者でも簡単に映えを盛り込むことができる機能が充実しています。

値段は17,800円とやや高めになっていますが、それでも無料のWordPressテーマとは明らかに機能の充実性が違うので、十分元は取れるかと思います。

WordPressテーマ「SWELL」についての詳細なレビュー記事は下にまとめてあるので、予算に余裕があればぜひインストールしましょう。

 

合わせて読みたい

 

映えのポイント②:ブロックエディタに慣れる

映えのポイント②

ブロックエディタに慣れる
映えた記事を書きたいならブロックエディタに慣れること!

 

WordPressには「ブロックエディタ」と「旧クラシックエディタ」という2種類の編集画面が存在します。(※現在、旧クラシックエディタはプラグイン等の挿入がないと実装できません)

もしあなたがこれから映えた記事を書きたいと思うなら、ブロックエディタに慣れておくことを強くおすすめします。主な理由としては、今後のWordPressはブロックエディタがスタンダードになっていくためです。

 

ブロックエディタに慣れた方がいい理由

  1. 今後のスタンダードエディタになるため
  2. HTMLやCSSの知識がなくても綺麗な記事が書ける
  3. 文章や各要素の行間を感覚的に調整できる
毛嫌いせんとブロックエディタには慣れといた方がえぇで

 

旧クラシックエディタと比較して、ブロックエディタは見た目が苦手という人も少なからずいます。けれど、実際に使いだしてみると意外と早く便利に慣れていくので、使わない手はありません。

また、今後のWordPressテーマのほとんどがブロックエディタに対応したものになっていくので、そういう意味でもブロックエディタに慣れておいて損はないです。

何よりブロックエディタの方がHTMLやCSSなどの知識がなくても、直感的に映えた記事を作りやすいため、これからの見た目至上主義の時代には強力な武器になってくれます。できるだけ早いうちに慣れておきましょう。

 

映えのポイント③:Canvaでサムネ画像を作る

映えのポイント③

Canvaでサムネは作れるように
画像編集ソフトがないなら、せめてCanvaで作れるようになるんや!

 

ブログの映え要素でもっとも重要になるのがサムネです。最近のサムネはブログ記事だけでなく、Google砲やSNSでも表示されるため、いかに映えたサムネを作れるかはブログ集客を成功させる上でとても重要な要素になります。

ただ、illustratorやPhotoshopなどの画像編集ソフトがないブログ初心者の場合、画像作成は何から始めるべきなのか分かりづらいですよね。

そこでおすすめしたいのが無料で使えるCanvaという画像作成サイトです。

 

Canvaがおすすめな理由!

  1. 無料で使える!
  2. 簡単におしゃれなサムネ画像が作れる!
  3. 画像テンプレートがあるから初心者も安心!
無料でかんたんに映えたサムネが作れるのがCanvaや!

 

ブログ初心者の多くは記事作成に手が一杯でサムネ作成まで気が回らないことが多いかと思います。けれど、今の時代はとにかく”映えが命”です。映えたサムネを作れるかは記事作成と同じくらい重要なのです。

けど、だからといって、illustratorやPhotoshopをゼロから覚えるのは大変だしお金も掛かります。そんな時にCanvaを使えば、誰でも無料でかんたんに映えたサムネが作れるので、とてもおすすめです。

ブログの記事作成にそれなりに慣れてきたタイミングで、Canvaを使って映えた魅力的なサムネを作れるようになりましょう!

 

ブログ初心者が始めること⑦:SNSで告知する

Step 7

ブログ記事を
SNSで広げよう
やっぱり今の時代SNSとの併用は鉄板のノウハウなんですね。
手軽なのはTwitterやけど、Instagramとも相性がえぇで!

 

ブログ初心者で多いのが「どうすれば集客できるのか」と言うお悩みです。SEO集客は時間が掛かるため、ブログを始めたばかりだとアクセスの集まらなさに心が折れてしまう初心者も大勢います。

そんな時、ブログ初心者は何から始めるのが良いのかと言うと、「TwitterやInstagramなどのSNSで告知する」という方法です。

SEOと比べて、SNSは短時間で結果が表れやすい集客手段のため、SEOからの流入が増えるまでの”つなぎ”として非常に優秀な導線だったりするのです。

 

SNS集客を併用するメリット!
  1. SEOよりも即効性が高い
  2. SNS独自の流入が期待できる
  3. ブログ記事を再利用しやすい
はじめはブログ記事の”余りもの”を再利用するくらいでえぇで

 

ブログ記事の”余りもの”と言うのは、何かのレビュー系のブログを作っている人なら、ブログ記事では使わなかったボツ写真やボツ画像、ビジネス系のブログを作っている人なら、調べたデータの一次情報などがそうです。

ブログ記事を作成していると、「ブログ記事では使わなかったけど”何となく勿体ないもの”」と言うのが出てくるので、そうした”余りもの”SNSのコンテンツとして投稿すると、コンテンツを無駄なく使いきれるのでおすすめです。

もちろん、ブログ記事の一部を再利用する方法も非常に優秀なので、ブログ記事の傍らにSNSでの活動もゆるく続けていきましょう。時間が経つにつれ、無くてはならない強力な武器に育ってくれます。

 

SNSの使いどころ①:Twitterは記事更新のお知らせに

SNSの使いどころ①

Twitterはマジで適当でいい
最近のTwitterはマジでカオスやから適当でえぇと思うわ…

 

実はささみりんもTwitterを運用していますが、正直、ボットやスパム&詐欺アカウントが多いので、あまり良い印象はありません。けれど、片手間にできるので「やらないよりマシ」って感じで運用しています。

運用のポイントは意外と簡単で以下の3点さえ守っていれば、割と簡単にフォロワーも増えるし、Twitterからの流入も期待できるようになります。

 

Twitter攻略の基本

  1. ひたすら”いいね”を押す
  2. 適当に無難なツイートをする
  3. 定期的にブログ記事のお知らせ
マジTwitterはこれだけでフォロワーが増えるで…

 

ささみりんが運用しているTwitterアカウントは、過去に相互フォローだけで増やしたゴミクズのようなアカウントなので、元があまりよろしくありません。

けれど、上にまとめた攻略方法を採用してからは、フォロワー数もインプレッション数も順当に伸びてきているので、攻略方法としては間違ってないかと思います。

一日5分程度の作業でいいので、気が向いた時にやってみると思いのほかいい反応が返ってくるので、ぜひ試してみて下さいね!

 

SNSの使いどころ②:Instagramはコンテンツの補完要素に

SNSの使いどころ②

InstagramもTwitterと同じ
Instagramの攻略も基本はTwitterと同じ戦略でいけるらしいで!

 

2024年1月の時点ではまだささみりんはInstagramには上陸していないため、具体的な攻略方法についてはまだはっきりとした情報を伝えることはできません。

ですが、一説によるとInstagramの基本的な攻略方法はTwitterと同様、「”いいね”の巡回」が一番効果的なのだとか。但し、Instagramの方が大量”いいね”に対しての規制が強いらしいのでその点は注意が必要です。

とは言え、Instagramには女性ユーザーが多いので、女性向けのコンテンツを作成している場合には、ぜひ積極的にInstagramでの宣伝活動も視野に入れてみましょう。

 

SNSの使いどころ③:動画系はやってもやらなくてもOK

SNSの使いどころ③

動画系の作成はコスパが悪いかも…
ショート動画ならまだしも、今さらYouTubeって感はあるで…

 

YouTuberになりたいならともかく、ブログ集客の一環としてYouTubeなどの動画作成に手を出すのは、今の時代、やや悪手という印象が個人的にはあります。

その理由として、YouTubeなどの長尺動画の編集をしようとすると、動画の撮影から編集までに掛かるコストが、ブログ記事の何本分にも相当してしまうためです。

また、動画視聴者のほとんどは「文字を読む気がない」生き物のため、ブログ記事への誘導が意外と難しいです。そういう意味でもショート動画ならまだしも、長尺動画の投稿はブログ集客ではあまりおすすめしません。

 

「何から始める?」と考えず「出来そうな所から」やってみよう

まとめ

何から始めるではなく
出来そうなところから
ブログ初心者の人ほど出来そうなところからやればOKやで!
はい!まずは出来そうなところから順番にやっていきます!

 

今回の記事では「ブログ初心者は何から始めるのがいいのか?」に的を絞って記事を書きましたが、それでもかなり膨大なボリュームになってしまいました。それくらいブログでやるべきことは山のようにあるのです。

けれど、焦らず「出来そうなところから」適当にやっていけば大丈夫です。

特にブログ初心者の人ほど「何から始めるのがいいのか?」と手が止まってしまいがちですが、ブログの良さは「あとで、いくらでも修正できること」です。だからこそ、出来そうなところから適当に手を付けることが大切なのです。

 

まとめ

  • “何から始める”より”出来そうな所”からでOK
  • ブログの良さはあとから何度でも修正できる所
  • なるべく早く記事作成に集中できる体制を作る
結局、ブログ集客は記事作成が要やから早めに記事作成に集中できる状態を作ることが大切やで!

 

今回はブログ初心者にとって何から始めるのがいいのかを書きましたが、ブログで月5万円を目指す上で、もっとも大切なのは「記事作成に集中すること」で間違いありません。

そのため、色々とやることは多いのですが、できる限り早い段階で見切りをつけて、一刻も早くブログ記事の量産体制に集中できるかが月5万円を突破するための最短ルートだと考えて下さい。

ささみサロンではこうしたブログ集客に関する、ブログ初心者からの何から始めるのがいい?といった疑問にも全力で答えていくサロンです。今なら30日間無料で参加できるので、あなたも気軽に参加してみて下さいね!

 

お知らせ

\今なら30日間無料で参加できる!/

月収30万円アフィリエイターを
輩出中!

  • 毎週土曜にオンラインセミナー
  • 初心者に必要なノウハウが凝縮
  • 完全クローズのSNSで情報交換
詳しくはこちら!

ブログ初心者は何から始めるのかで多い質問

FAQ

ブログ初心者は
何から始めるべき?
今回はブログ初心者は何から始めるのがいいのかで多い質問をまとめたで!
ここにない質問などがあればお気軽にささみサロンで聞いて下さいね!

 

この記事の最後に「ブログ初心者は何から始めるのがいいのか?」について、よく頂く質問をFAQ形式でまとめました。

もしここにない質問や相談したい事などがあれば、「ささみサロン@SNS」で聞いてくれるととても嬉しいです。

今なら30日間無料でささみりんに質問し放題なので、ぜひお気軽にささみサロンに参加して、あなたの疑問をぶつけにきて下さいね!

 

 

質問①:本当に初心者なんですが何から始めるのが正解ですか?

本当にブログ初心者なんですが何から始めるのが正解ですか?
分からん場合はWordPressのインストールから始めたらどない?

 

今回の記事でも解説した通り、ブログ初心者が何から始めるのがいいかは、全部で7項目あります。(詳細は今回の記事をチェックして下さい)

ただ、これら7項目で何から始めたらいいのか迷う場合は、とりあえずWordPressのインストール作業からやってしまいましょう。どの道ブログをやるなら避けては通れない作業なので最初にやってしまった方が気がラクです。

 

何から始めるのか迷ったときは?

  1. とりあえずWordPressをインストールする
  2. 気の向くままにブログ記事を書いてみる
  3. 適当にブログテーマやタイトルを考える
最初のブログなんてこれくらい適当で雑な手順でも大丈夫やで!

 

ブログ初心者にありがちな失敗は「ブログ1号機で成功しなきゃ」という謎のプレッシャーです。けど実際のブログはもっと気軽に適当で大丈夫です。

これまでささみサロンで延べ1,000人以上のブロガーを育ててきましたが、ブログ1号機でいきなり成功できる人はほんの一握りでした。なので、最初から成功しなきゃと気負わず、適当に作ってみるところから始めてみましょう。

意外とそっちの方が長く楽しくブログを続けられるようになります。

 

質問②:ブログ初心者におすすめの勉強方法はありますか?

ブログ初心者におすすめの勉強方法はありますか?
実戦に勝る勉強はないで!

 

ブログ初心者の多くは、ブログに挑戦するときに「何かの塾やオンラインサロンに入って勉強しなきゃ」という思い込みが強いです。けれど、実戦に勝る勉強方法はありません。

100本のブログ解説動画を見るよりも、1本のブログ記事を完成させる方が何十倍も勉強になりますし、SEOライティングの解説動画を丸暗記するより、1つでも多く実践で試してみた方が勉強に繋がります。

もちろん塾や書籍、オンラインサロンのすべてを否定することはないですが、それでも一番のブログの勉強方法は実践であることを肝に銘じてくれると嬉しいです。

 

Q:ブログ初心者におすすめの勉強方法は?

  1. 何事も実践が一番の勉強方法!
  2. 100本のブログ解説より、1本の記事作成!
  3. 塾や書籍も悪くないけど、実際にやってみよう
実戦に勝る勉強ナシ!こまけぇこたぁいいんだょで始めるんや!

 

質問③:ブログ初心者でもWordPressから始めるべきですか?

ブログ初心者でもWordPressから始めるべきですか?
もちろん!

 

ブログ初心者の中には「最初からWordPressで始めるのは何か怖い…」という感想を抱く人が少なからずいます。たしかにWordPressをやろうとすると、サーバー代も掛かりますし、覚えることが増えるのは間違いありません。

けれど、ブログ初心者であろうとWordPressから始めた方が、SEOについて真剣に考えるようになるし、ブログが育ってきたときのアクセスの集まり方が大きく変わります。何より「稼ぎやすさ」が大きく変わるのです。

 

無料ブログとWordPressの違い!
無料ブログWordPress
無料でできる月額500円~
SEOに弱いSEOに強い
広告が表示広告は非表示
アドセンス不可アドセンスOK!
削除リスクあり削除されない
ブログで稼ぎたいなら圧倒的にWordPressに軍配が上がるで!

 

過去に「無料ブログと有料ブログの違い」について書きましたが、やはり圧倒的に有料ブログ(WordPress)の方が「稼ぎやすい」です。

そのため、もしあなたが「ブログで稼ぎたい」と少しでも思うなら、ブログ初心者だからと言い訳せず、最初からWordPressにチャレンジすることをおすすめします。

それにWordPressの方が慣れたら使いやすいし便利なので、ぜひ最初からWordPressに挑戦して下さいね!

 

質問④:ブログの記事作成でいつも手が止まってしまうのですが…

ブログの記事作成でいつも手が止まってしまうのですが…
そんな時ほど「こまけぇこたぁいいんだょ」でやるんや!

 

ブログ初心者が始めて記事を書こうとすると「何から書き始めたらいいのか分からない…」と手が止まってしまうことが多いです。これはささみりんもたくさん経験してきたので痛いほど気持ちが分かります。

これには色々な対処方法があるのですが、ブログ初心者におすすめしたいのは「こまけぇこたぁいいんだょ」の精神で、適当でいいから書き上げることです。

なろう系の主人公でもない限り、どんな人も最初は酷い記事からの始まりです。なので、最初から完璧なんか目指さず。ゴミ記事上等の精神で記事を書き上げてしまいましょう。

 

ブログで本気で稼ぎたいならささみファンドがおすすめ!

何から始めるのがいいか分からん場合は、ささみファンドがおすすめやで!
ささみりん先生と一緒にブログを共同運営できるなんて最強すぎます!

 

今回は「ブログ初心者は何から始めるのか?」というテーマで解説を進めてきましたが、もしあなたが本当に何から始めたらいいのか分からないと困っているなら、ささみファンドに参加してみませんか?

ささみファンドでは、ささみりんや他のトップブロガー達と一緒に1つのブログを共同運営して、みんなの力を合わせてブログ収益を増やして行こうという企画です。

そのため、「何から始めるのが正解か分からない…」と嘆いているブログ初心者のあなたにこそ、ささみりんが何を考えてブログを運営しているのかを勉強できるとても貴重な場所になります。

 

ささみファンドの特徴!
  1. ささみりんと一緒に同じブログを共同運営
  2. 投稿した記事数に応じて報酬をみんなで山分け
  3. 面倒で複雑なSEO対策はすべてささみりんが代行!
現在、ささみファンドはLINEメンバー限定で案内中やで!

 

ささみファンドに参加すれば、ブログ初心者にありがちな「何から始めるのか?」や「何から書いたらいいのか?」という疑問もすべて解決できます。

また、ブログ初心者から投稿された記事については、ささみりんや他のトップブロガー達から直接、添削指導を受け取れるので、ブログの勉強をしながら報酬を得られるまさに最高の環境になっています。

現在、ささみファンドはささみりんの公式LINEアカウントから限定で案内をしています。あなたも今すぐLINEに登録して、ささみファンドの詳細を受け取って、ブログの稼ぎ方を学んで下さいね!

 

 

この記事を書いた人

  • ささみりん

  • ペラサイトで単月1000万円、コンテンツSEOで毎月500万円を稼ぐアフィリエイター。現在は日本一真面目なオンラインサロン「ささみサロン」を運営中。2022年1月時点で累計700人を突破。

    >>詳しくはこちら

フロービジネスからの脱却を
一緒に目指しませんか?

お願いやからささみサロンに入ってーな
最近は月収30万円のアフィリエイターも輩出しているんですね

もし今回の記事を読んで、少しでもささみりんに興味を持って頂けたなら、僕が運営する「ささみサロン」で一緒に頑張ってみませんか?

ささみサロンでは「フロービジネスからの脱却」を目指し、サロンメンバーが一丸となって切磋琢磨&きゃっきゃウフフしています(笑)

けど、他のどのオンラインサロンよりも真剣に「日本一真面目なオンラインサロン」として日々活動しております。

ささみサロンの主な内容

  1. 毎週オンラインセミナーの開催
  2. クローズコンテンツが1000本以上
  3. SNSで質問し放題etc

他のサロンとは違い、サロン限定のコンテンツを毎日配信したり、クローズのSNSでささみりんに直接質問できたりと、これでもかってくらい真面目にやっております。

もしあなたが本気で今の状況を何とかしたい、アフィリエイトで稼げるようになりたいと思っているのなら、僕と一緒に頑張ってみませんか?

今なら初回30日間無料で参加できるので、今すぐ下のボタンからささみサロンに参加して下さいね(`・ω・´)ゞ

>日本一「真面目な」オンラインサロン

日本一「真面目な」オンラインサロン

・副業をはじめたい!
・新規獲得だけのアフィリから解放されたい!
・今の状況をとにかく変えたい!

もしあなたが真剣に今のフロービジネスから脱却したいと考えているのなら、一緒にストック型ビジネスに挑戦していきませんか?

無名の弱小ブロガーがたった3日間の募集で40人をすぐに集めた、伝説のオンラインサロンはこちら

CTR IMG